NHK札幌放送局

暑い日には、熱い思いのタオルを

神門 光太朗

2023年7月28日(金)午後0時02分 更新

けさ起きたら、自宅の室温計に31.4℃と表示されていました。
エアコンがない部屋とはいえ、いくらなんでも暑すぎるだろう!
汗をカキカキ、出勤しました。

(7/28 午前11時発表 予想最高気温)


汗をかいたら、タオルでフキフキ。

是永アナ 「まあ! そのタオルは」
神門
「きのうの『北海道のなにか』で紹介したタオルですよ。奥尻高校の部活動を支援するための部活動“OID”のみんながつくったんですよ」

Okushiri Innovation Division


離島の学校が、大会に出場したり他校と練習したりするために遠征すると、多額の費用がかかります。
その費用負担を少しでも軽くしようと活動しているのが、奥尻高校OIDの生徒たちです。
タオルのほかTシャツやキーホルダーなどのオリジナルグッズをつくり販売。そこで得た収益を、運動部の遠征費などに充てています。

当初はクラウドファンディングで始めたといいますが、持続させるためにグッズ販売という手法を考えたのだといいます。

部活動で頑張る友だちのことを考えて始めた活動。熱い思いだ!


「奥尻島の祭り」をテーマに、生徒自らデザインしています。

私も購入しました。
このタオルで汗をフキフキするたびに、取材で出会った奥尻高校のみんなの顔が思い浮かびます。


高校生のほか、奥尻島で出会った人たちにマイクを向けた様子は、昨夜の『北海道のなにか』で放送しました。
諸般の事情で収録し直した番組ジングルも必聴です!

聴き逃し配信中! ※8/4(金)正午まで


次回の『北海道のなにか』は8/28(月)午後8:05~(NHKラジオ第1)
それに向けて、8/5(土)、6(日)に函館市でロケをします

函館のここに行ったらいいぞ、あの人に会うといいぞ、これを食べるといいぞというメッセージをお待ちしています。
「あの人は元気かなぁ~」「あの店はまだあるのかなぁ~」という個人的なエピソードも大歓迎です。



関連情報

おじゃまします「浜中町」&プロレスだ!

神門 光太朗

2022年4月25日(月)午後5時36分 更新

別海町 奇跡的な出会い!

神門 光太朗

2023年11月21日(火)午後5時27分 更新

【謎】NHK更衣室に「だいすき」

神門 光太朗

2023年8月28日(月)午後2時01分 更新

上に戻る