ヒグマ情報 #ヒグマ
ヒグマ情報
2023年1月11日(水)午前11時00分 更新
北海道内のヒグマに関する情報について、ジャンルごとにまとめています。
※ヒグマ関連記事を時系列で並べる「ヒグマタイムライン」運用を始めました。(2022/12/31)
2023年1月11日(水)午前11時00分 更新
ヒグマに関する情報をお伝えします。
ヒグマ情報 トップページへ
ヒグマ情報
2023年1月11日(水)午前11時00分 更新
北海道内のヒグマに関する情報について、ジャンルごとにまとめています。
※ヒグマ関連記事を時系列で並べる「ヒグマタイムライン」運用を始めました。(2022/12/31)
2023年1月11日(水)午前11時00分 更新
ヒグマ情報
2022年10月19日(水)午後1時29分 更新
10月18日、札幌市南区の石山地区のヒグマが駆除された現場で、土に埋められたシカが見つかり、エサに固執するヒグマの習性で、あたりに出没していたと見られています。
2022年10月19日(水)午後1時29分 更新
ヒグマ情報
2022年10月19日(水)午前8時27分 更新
18日夜、札幌市東区でクマを目撃したと警察に通報がありました。近くには高校があり、警察は19日朝から周辺でパトロールを行って注意を呼びかけています。
2022年10月19日(水)午前8時27分 更新
ヒグマ情報
2022年10月18日(火)午後1時36分 更新
10月18日午前、札幌市南区石山1条7丁目の豊平川の河川敷でヒグマ1頭が目撃され、銃で駆除されました。連日この付近に出没していたヒグマと同一の個体とみられます。
2022年10月18日(火)午後1時36分 更新
ヒグマ情報
2022年10月17日(月)午後6時56分 更新
この秋、ドングリは広い範囲で不作となっていて、道は、ヒグマが市街地や農地に出没する可能性があるとして注意を呼びかけています。
2022年10月17日(月)午後6時56分 更新
ヒグマ情報
2022年10月17日(月)午後6時40分 更新
15日から2日連続でヒグマが目撃された札幌市南区石山1条7丁目近くの河川敷で、17日、再びクマが現れました。警察や市は、同一の個体が付近に潜んでいるとみています。
2022年10月17日(月)午後6時40分 更新
ヒグマ情報
2022年10月16日(日)午後8時19分 更新
「ヒグマ注意報」が出されている札幌市南区の硬石山周辺で、15日に続いて、16日も石山1条7丁目の豊平川の河川敷でクマが目撃されました。
2022年10月16日(日)午後8時19分 更新
ヒグマ情報
2022年10月15日(土)午後9時25分 更新
ヒグマの出没が相次いでいる札幌市南区の硬石山周辺で、15日も住宅地に面した河川敷でヒグマが2回にわたって目撃され、警察や市が警戒を強化しています。
2022年10月15日(土)午後9時25分 更新
ヒグマ情報
2022年10月15日(土)午後3時06分 更新
10月14日午後9時過ぎ、札幌市南区の硬石山近くの石山1条7丁目で、札幌市がヒグマ警戒用に設置したモニターにクマ1頭が映っているのが確認されました。周辺では道が「ヒグマ注意報」を出して注意を呼びかけています。
2022年10月15日(土)午後3時06分 更新
ヒグマ情報
2022年10月7日(金)午後9時59分 更新
ヒグマの目撃情報が相次いでいる札幌市南区の硬石山周辺に、道は7日、「ヒグマ注意報」を出して注意を呼びかけています。
2022年10月7日(金)午後9時59分 更新