「ほっとニュース北海道」で毎週金曜日にお伝えしている「ローカルフレンズニュース」。道内各地の地域おこしや情報発信に取り組んでいる“フレンズ”の皆さんに今オススメしたいニュースや話題を伝えていただきます。
今回は弟子屈町の地域おこし協力隊で元アナウンサーの川上椋輔さんが来月開催される「摩周☆スノーランド」について紹介。
「摩周☆スノーランド」は弟子屈町で極寒の2月に開催される冬のイベントです。
弟子屈町では以前から冬にイベントが開かれていて、3年前の2020年に「摩周☆スノーランド」という名称に変わりました。ところが翌年は新型コロナの影響で中止、去年は本番直前まで準備していましたが、やはり新型コロナで花火の打ち上げだけになっていて、今回は3年ぶりの通常開催となります。
ただこれまで会場となってきた町の中心部で再開発の工事が行われるため同じ場所で開くことができるのはことしが最後になります。さらに子どもたちにとっては大勢で集まって遊びにくい状況が続いてきたこともあって、イベントの実行委員会では巨大な滑り台を作って盛り上げようと頑張っています!

イベントが開かれるのは2月11日と12日。
実行委員会のメンバーは、本番に向けてそれぞれ日中の仕事を終えた夜に集まって作業をしています。

雪だけではあまり滑らないので板氷1500枚を作製!

作った板氷を1枚1枚下から上まで敷き詰め最後につなぎ目をバーナーであぶって仕上げます。
またイベントのポスターのイラストは地元の高校生が描きました。

弟子屈高校1年生・浦田さん
「依頼された時はこんな大きなことになるとは思っていませんでした。絵が好きだから描こうと思いました」

弟子屈高校1年生・岩谷さん
「みんながワイワイしているような楽しい絵を描きました。思っていた以上にきれいに出来上がっていたのでうれしいです。引き受けてよかったです」
イベント当日は、真冬の人間ばんばや花火、お菓子まき、牛乳早飲み選手権も!
また新しくできたサウナバスも見学できるほか豪華景品が当たる(かもしれない)抽選会もあります。

抽選券付き寒中焼肉交換券の前売り券は1000円で弟子屈町内で販売中です!
当日券は1200円です。

摩周☆スノーランド実行委員長 西崎勉さん
「子どもから大人まで寒中焼肉楽しんでもらって、子どもたちのわいわい笑って遊んでいる姿をみんなで見てもらえたらうれしいです」
ローカルフレンズ 川上椋輔さん
「僕自身も、コロナで町のイベントがずっと中止で初めて参加する大きなイベントなので町の皆さんと一緒に楽しみたいと思います!当日は弟子屈町公式チャンネルでも生配信予定です!」
この内容はきょう27日(金)の「ほっとニュース北海道」で放送予定です。今後も地元を深く知るフレンズならではの視点と、各地で生まれる新たな話題や魅力にぜひご期待ください。
これまで放送したローカルフレンズニュースのブログはこちらからご覧ください。