NHK札幌放送局

北海道発 新しいサウナ!

福田 裕大

2022年10月4日(火)午後4時04分 更新

札幌局新人アナウンサーの福田裕大です!先日、初の生中継をさせていただきました。 北海道発の新しいサウナ、その特徴は… 

コンクリート製のサウナ

今回取材したサウナ。
バレルサウナやテントサウナのような一般的なサウナとは異なり、コンクリートでできた四角い箱のような形をしています。

ちなみに中はこんな感じです。

なぜコンクリートでサウナを作ったのか。メリットをいくつか紹介します。
まずは蓄熱性です。コンクリートが持つ蓄熱性がサウナにぴったりだと考えました。
次に耐久性。頑丈で強度の高いコンクリートを使用することで、窓を大きくとることができたり、北海道の寒い冬にも耐え長持ちするという利点があります。

新しい発想によってうまれた新たな製品。この製品を開発したのは登別市にあるコンクリート製品の製造販売会社です。
実は今、コンクリート業界は厳しい状況に置かれています。セメントの販売量がこの10年近くで20%あまり減少し、55年ぶりの低水準となりました。
そんな状況を打破すべく開発したのが、このコンクリート製のサウナだったんです。
コンクリート製造の設備を持っているため、型枠以外の新しい生産設備はほぼ必要なく、製品を作ることができます。

中継内で実際に入らせていただきましたが、窓が大きく外の綺麗な景色がよくみえて最高でした!

本当は、アナウンサーが中継を行う際に、どのような流れで放送を迎えているのかお伝えするつもりだったのですが、未熟さのあまり余裕がなく、今回はまとめることができませんでした、申し訳ございません。次回の中継の際は、中継に至るまでの流れを、泊まり業務のときのように紹介させていただきます。
<初めての泊まり業務! | 福田 裕大 | NHK北海道>

こちらもぜひご覧ください1

なんと、ほっとニュースでも!

中継をさせていただいた2日後。なんと「ほっとニュース道央いぶりDAYひだか」内でこのサウナをスタジオで紹介させていただきました。
ほっとニュースのスタジオ、大先輩の瀬田アナウンサーの横でプレゼンをしているときは、緊張のあまり足が震えていてバランスを保つのが精一杯でした(正直、放送中のことはほとんど覚えていません)。
ほっとニュース北海道にもこれからたくさん出演し、北海道の皆さんに面白い情報を届けられるよう、精一杯精進していきます!
最後は瀬田アナウンサーにお願いして撮ってもらった写真です。瀬田さんかっこいい...


関連情報

初めての泊まり業務!

福田 裕大

2022年8月5日(金)午後5時34分 更新

子どもたちからのプレゼント

福田 裕大

2022年10月7日(金)午後3時34分 更新

北のことばお兄さん「枯れ木も山の賑わい」編

福田 裕大

2023年4月25日(火)午後0時38分 更新

上に戻る