こんにちは、工藤恵里奈です。11月のキッズとおでかけは、紋別市にあるオホーツクとっかりセンターをご紹介しました。アザラシと間近で触れ合ってきました!

こちらは両手を広げて飛行機のポーズ。ちょっとだけ出たベロがかわいらしいです。
とっかりセンターは「あざらしランド」と「シーパラダイス」の2つの場所に分かれていて、それぞれにアザラシが暮らしています。

「あざらしランド」には現在20頭以上のアザラシがいて、飼育員の方が餌を与える様子を見学できます。実はこの施設にいるアザラシは、ほとんどがオホーツク海沿岸で保護されたアザラシ。展示飼育主任の渡辺美玖さんは「少しでも、保護されるアザラシがいる現状に目を向けてくれたら」と話していました。


「シーパラダイス」には、アグくん、日和ちゃん、キョロちゃんの3頭のアザラシがいて、一般の方も餌を与える体験ができます。また、飼育員の方の監視の下一緒に遊ぶこともできます。たぷたぷと動く様子がなんとも愛らしく、私は虜になりました。
通年開いている施設ですので、ぜひおでかけの参考にしてみてください!

NHK旭川では、道北オホーツク地方に関連する番組のご紹介はもちろん、道北オホーツクの廃線になった鉄道を振り返る「懐かしの鉄路」、自治体の広報担当者が自ら撮影した地域の旬の話題「ふるさと自慢」、地域でがんばる事業者を応援するプロジェクト「コロナに負けない」、プロバレーボールチーム・ヴォレアス北海道の選手たちの素顔に迫る「推しヴォレ」、地域の課題の解決に向けたヒントを探る「地域の課題」、道北オホーツクエリアにある4支局(稚内・留萌・網走・紋別)発信のニュースをお届けする「支局発ニュース取材後記」などのコンテンツを発信しています。
すべて気になるかたは「道北チャンネル」のバナーから

