十勝発!地域を挙げてつくる〝農業の応援団〟!
北海道道
2021年11月26日(金)午後6時14分 更新
十勝地方の農業を、若い世代にもっと知って欲しい!そんな取り組みが地域を挙げて始まっています。実りの秋、若手農家たちと大学生がともに過ごした2日間を取材しました!
取材:NHK札幌 宮内亮吉ディレクター
※11月26日の北海道道で放送します
2021年11月26日(金)午後6時14分 更新
北海道道関連の記事はこちらです
北海道道
2021年11月26日(金)午後6時14分 更新
十勝地方の農業を、若い世代にもっと知って欲しい!そんな取り組みが地域を挙げて始まっています。実りの秋、若手農家たちと大学生がともに過ごした2日間を取材しました!
取材:NHK札幌 宮内亮吉ディレクター
※11月26日の北海道道で放送します
2021年11月26日(金)午後6時14分 更新
北海道道
2021年11月25日(木)午後0時22分 更新
「4%」―北海道の農業経営主に占める“女性”の割合です。「男性が主体」というイメージが根強い農業の世界を、さまざまな人がチャレンジできる場に変えようと奮闘する女性酪農家がいます。
取材:NHK帯広 川畑真帆ディレクター
※11月26日の北海道道で放送します
2021年11月25日(木)午後0時22分 更新
北海道道
2021年11月24日(水)午後7時42分 更新
十勝地方の東部に広がる農業のまち、本別町。
ここで畑作を営む前田茂雄さん(46歳)は、入植からおよそ120年にわたってこの地に根ざしてきた農家の4代目。十勝への愛にあふれています!
取材:NHK札幌 宮内亮吉ディレクター
※11月26日の北海道道で放送します
2021年11月24日(水)午後7時42分 更新
北海道道
2021年6月4日(金)午後0時06分 更新
札幌で2歳の女の子が亡くなった事件から2年、見えてきたのは社会とのつながりを失っていった母親の姿でした。孤立する母親たちと社会の接点をどう保つのか。子どもの命を守るため、私たちに何ができるのか。取材の記録です。
※6月4日の北海道道で放送します。
2021年6月4日(金)午後0時06分 更新
北海道道
2021年3月29日(月)午後2時32分 更新
道民の、道民による、道民のための歌集「北の万葉集」
ついに完成しました!
全道から集まった“百人百色”の歌心、ぜひ堪能してください!
※北海道道にて2020年12月18日放送
2021年3月29日(月)午後2時32分 更新