隻眼の老猟師
番組スタッフ
2021年10月14日(木)午後4時05分 更新
鹿を狩る達人が北海道にいる。原田勝男さん(81)は、札幌近郊の岩見沢市で、山林と田畑の境界線に罠をしかけ、農作物や人に害をおよぼす野生動物を駆除している。日々、野生動物の命に向き合う原田さんに密着した。
2021年10月14日(木)午後4時05分 更新
番組制作の現場から発信します
番組スタッフ
2021年10月14日(木)午後4時05分 更新
鹿を狩る達人が北海道にいる。原田勝男さん(81)は、札幌近郊の岩見沢市で、山林と田畑の境界線に罠をしかけ、農作物や人に害をおよぼす野生動物を駆除している。日々、野生動物の命に向き合う原田さんに密着した。
2021年10月14日(木)午後4時05分 更新
番組スタッフ
2021年10月4日(月)午後0時21分 更新
全国各地を周り、魅力あるアマチュア選手の球を実際に受け記事を書く 通称“流しのブルペンキャッチャー”に聞いた2021年注目のドラフト選手とその特長は
2021年10月4日(月)午後0時21分 更新
番組スタッフ
2021年10月4日(月)午後0時20分 更新
いよいよ近づいてきたプロ野球ドラフト会議 今年は誰がファイターズの仲間入りをするのか。
北海道に住むファンの皆さんと一緒に『私が考えるドラフト1位は?こんな選手が欲しい!』をテーマに語り尽くします!スタジオにはファイターズを熱烈に愛するゲストが登場
2021年10月4日(月)午後0時20分 更新
番組スタッフ
2021年9月8日(水)午後2時00分 更新
いつものニュースや番組では描けない何かをお伝えしたい... 新番組「ほっかいどうが」。第1回のテーマは、東京オリンピック男子マラソンを見つめた人たち、
それぞれの「オリンピック」 です。
次回放送:9月8日(水)午前0時10分〜(7日深夜)BS1
初回放送:8月23日 NHKプラスで配信中(9月6日まで)
2021年9月8日(水)午後2時00分 更新
番組スタッフ
2021年9月8日(水)午後0時36分 更新
「ほっかいどうが」のロケ担当ディレクターの1人であった私・古元幹也。しかし、ロケの数日前に新型コロナウイルスの濃厚接触者となり、自宅待機のまま当日を迎えました。3回目は、自宅から見たマラソンです。
2021年9月8日(水)午後0時36分 更新
番組スタッフ
2021年8月26日(木)午後5時59分 更新
8月8日(日)、札幌でおこなわれた五輪マラソンを、人々はどんな思いで見つめていたのか?
2回目は、コース沿いにある老舗ビアホールから見たマラソンです。
2021年8月26日(木)午後5時59分 更新
番組スタッフ
2021年8月25日(水)午後4時00分 更新
【※会場観覧の取りやめについて】9月10日(金)にNHK札幌拠点放送局で予定しておりました大河ドラマ「青天を衝け」スペシャルトークは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場にお客様を入れての開催を取りやめ、完全オンラインで実施することといたしました。会場での観覧を楽しみにされていたお客様には誠に申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。なお、オンライン観覧につきましては、取りやめとなった会場観覧の募集(8/24募集終了)とは別のお申し込みが必要です。観覧ご希望の方はこちらから
2021年8月25日(水)午後4時00分 更新
番組スタッフ
2021年8月23日(月)午後0時13分 更新
8/8(日)、札幌でおこなわれた五輪マラソンを、人々はどんな思いで見つめていたのか?
各地を取材したディレクターの雑感です。
1回目は、福島での原発事故をきっかけに札幌に移住した、避難移住者から見たマラソンです。
2021年8月23日(月)午後0時13分 更新
番組スタッフ
2021年8月18日(水)午後7時10分 更新
八戸市内で4店舗の飲食店を経営している若き社長・田村亮(たむら・りょう)さん。遊んで食べて楽しいことが沢山ある大好きな八戸。遺跡、食文化、自然を魅力的にPRしてもらいます!
2021年8月18日(水)午後7時10分 更新
番組スタッフ
2021年8月18日(水)午後3時59分 更新
七戸町の遺跡 二ツ森貝塚を案内してくれたのは、名字も遺跡と一緒の貝塚莉峰(かいづか・りいほ)さん。昔から馴染みのある土地が世界遺産になるなんて夢のよう!と貝塚さん。七戸町の自然と共にめんこ~く紹介してくれました!
2021年8月18日(水)午後3時59分 更新