サケの自然産卵に着目する 0755DDチャンネル
0755DDチャンネル
2023年11月25日(土)午前0時34分 更新
サケの資源をどう回復させるのか…。ふか放流に加えて、サケが自ら遡上した川で産卵する「自然産卵」の力が注目されています。 釧路川水系では自然産卵の力を探る研究が始まり、斜里町ではサケの自然産卵を増やすための取り組みが進んでいます。
初回放送:2023/11/25(土)午前7:55- 総合テレビ / NHKプラス見逃し
2023年11月25日(土)午前0時34分 更新
最終土曜日朝7時55分から総合テレビでもお送りする ネット+放送 の実験コンテンツです。番組ページはこちら0755DDチャンネル
0755DDチャンネル
2023年11月25日(土)午前0時34分 更新
サケの資源をどう回復させるのか…。ふか放流に加えて、サケが自ら遡上した川で産卵する「自然産卵」の力が注目されています。 釧路川水系では自然産卵の力を探る研究が始まり、斜里町ではサケの自然産卵を増やすための取り組みが進んでいます。
初回放送:2023/11/25(土)午前7:55- 総合テレビ / NHKプラス見逃し
2023年11月25日(土)午前0時34分 更新
0755DDチャンネル
2023年11月25日(土)午前0時30分 更新
サケの不漁が続くなか、稚魚を育てて放す人工増殖とあわせて、川での自然産卵が注目されています。釧路地方で始まった研究と斜里町で進む魚道設置の動きを取材しました。
11月25日(土)午前7:55- 総合
DDのDは「道民」・「デジタル」、D子さんのDは「土曜日」です。
2023年11月25日(土)午前0時30分 更新
0755DDチャンネル
2023年11月6日(月)午後5時30分 更新
札幌市郊外の森にすむヒグマたち。NHKは自動撮影カメラでその暮らしぶりの長期取材を続けています。一方で気掛かりなのは市街地への出没です。2023年春から夏にかけての、札幌の森のヒグマたちについてお伝えします。
番組ページはこちら
初回放送:2023年7月29日
2023年11月6日(月)午後5時30分 更新
0755DDチャンネル
2023年10月12日(木)午後5時00分 更新
白老町・ウポポイ(民族共生象徴空間)でイベント「朗読ひろば」が開かれました。題材は、となりまち登別市出身の知里幸恵が残したアイヌ神謡集です。「朗読ひろば」には地元の高校生4人も出演、大舞台に挑んだ高校生たちを取材しました。
関連番組:朗読ひろば〜アイヌと神々の物語〜 10月22日(日)午後4時〜 NHK-FM
番組ページはこちら
初回放送:2023年9月30日
再放送:2023年10月21日(土)午前11:31- 総合テレビ(北海道向け)
2023年10月12日(木)午後5時00分 更新
0755DDチャンネル
2023年8月29日(火)午前7時00分 更新
(ほぼ)あるゆるものを作れる場所、誰でも3Dプリンターやレーザー加工機などのデジタル工作機械が使える工房=ファブラボ栗山が、栗山駅前で活動しています。栗山町はこの工房でのモノづくりを、将来のマチづくりに結びつけようとしています。
番組はNHKプラスで配信中 (2023年9月9日午前8時まで)
2023年8月29日(火)午前7時00分 更新
0755DDチャンネル
2023年7月20日(木)午後6時00分 更新
200万都市札幌で、毎年のようにヒグマが市街地付近に現れています。そうしたヒグマたちは本来、どんな環境に暮らしているのでしょうか。 森に自動カメラをとりつけ、定点で記録しました。
どんなヒグマがどこに暮らしているのか知ることこそが、ヒグマ対策にとって大事な一歩になっています。
初回放送:2023年1月28日
次回放送:2023年7月23日午後10:55-
※番組ページはこちら
2023年7月20日(木)午後6時00分 更新
0755DDチャンネル
2023年6月24日(土)午後4時30分 更新
「ヒグマが釣り竿を持って川に立ち込んでいる?」、不思議な映像がきっかけになって企画されたのが、美幌博物館が開催の「カメラは見た!動物たちの素顔」展です。
「おもしろ」映像をじっくり見ると、地域の生き物たちの暮らしぶりが見えてきます。
初回放送:6月24日(土)午前7:55- / NHKプラス見逃し配信中
2023年6月24日(土)午後4時30分 更新
0755DDチャンネル
2023年6月12日(月)午後1時30分 更新
イトウの数少ない生息域の猿払村で、イトウの生息状況を知る新たな方法の模索が始まりました。2021年夏の異常高温と渇水でイトウの大量死が起きたことがきっかけです。地域でイトウを見守る人たちと研究者が、力をあわせて始めた取り組みを追いました。
初回放送:5月27日(土)/ web版動画掲載中
2023年6月12日(月)午後1時30分 更新
0755DDチャンネル
2023年4月21日(金)午後7時00分 更新
平日夕方のほっとニュース北海道が、大幅リニューアル!地域のクリエイターの力を借りて「おかえりなさい きょうはどうんな一日だった?」を番組コンセプト、北海道の動物たちが行き交う夕日の町かどをビジュアルイメージにすえました。
その制作の舞台裏を0755DDchが追いました。
次回放送 2023年4月22日朝7:55〜 NHKプラス見逃し配信予定
初回放送 2023年3月25日
2023年4月21日(金)午後7時00分 更新
0755DDチャンネル
2023年3月31日(金)午後6時30分 更新
まちの人たちの優しさが集まる不思議なカフェが、北海道安平町にあります。その名も「こま猫屋」。薬局と病院の並びにあります。
カフェを作ったのは薬局に勤めている菊地さん。病院にやってくる地域の人たちのほっとする場所であると同時に、小さな望みを叶える場所になっています。
(取材:廣田匡志 NHK札幌放送局)
再放送 2023年4月1日(土) 午前11:47〜
番組HPはこちら
2023年3月31日(金)午後6時30分 更新