NHK札幌放送局

春の優しい香り 「あさりとキャベツのエチュベ風」

ひるナマクッキングレシピ

2023年4月10日(月)午後0時06分 更新

(出張料理人 垣實敬介さん)

「あさりだしの蒸し物」材料(3~4人分)

あさり・・・400~420g
砂抜き用塩水
 A
水・・・1L(ペットボトル)
 A 塩・・・4杯分(ペットボトルの“ふた”)

キャベツ・・・200g
塩・・・適量
オリーブ油・・・大さじ4
バター・・・20g
塩・・・適量
こしょう・・・適量
しょうゆ・・・大さじ1


【つくり方】

下ごしらえ

① 水の入ったボウルにあさりを入れ、殻をこすり洗いして、ざるに上げる。

② 新しいボウルにAを入れて軽く混ぜる。(砂抜き用の塩水をつくる)

③ あさりを、ざるごと②の塩水につけて砂抜きをする。

④ 重ならないように広げ、暗くて涼しい場所に2時間以上おく。

⑤ キャベツは大きめのザク切りにする。

⑥ 火のついていないフライパンにキャベツを入れる。

⑦ 塩を加える(キャベツの水分と甘み、うまみを引き出す。)

⑧ オリーブ油を入れ全体にからめる。

⑨ ふたをして中火にかけ、3~4分間程 蒸し焼きにする。

⑩ 火を止め、全体を混ぜて平らにならす。

⑪ 平らにならしたキャベツの上にあさりをのせる。
(あさりのうまみがキャベツにしみ込む。)

⑫ バターを数か所に散らす。

⑬ ふたをして中火で、あさりの殻が開くまで火を通す。

⑭ あさりの殻が全て開いたら塩、こしょう、しょうゆを加え味を調える。

⑮ 全体を軽く混ぜ合わせ、器に盛って完成。

☆ポイント☆
・塩を入れる。
 キャベツの水分と甘み、うまみを引き出すため。
・平らにならしたキャベツの上にあさりをのせる。
 あさりのうまみをキャベツにしみ込ませるため。

2023年4月10日放送


関連情報

おいしい!甘くない! 「あずき料理」

ひるナマクッキングレシピ

2023年10月2日(月)午前11時48分 更新

簡単!ご馳走! 「万能煮豚レシピ」

ひるナマクッキングレシピ

2023年4月17日(月)午前11時54分 更新

旬の食材でエスニック料理! 「にらとかきのパッタイ風」

ひるナマクッキングレシピ

2023年2月20日(月)午後0時07分 更新

上に戻る