3月17日(金)~3月26日(日)までNHK札幌放送局で実施する、NHK札幌企画展「木彫りのクマと旅するHokkaido」。こちらでは、八雲町郷土資料館・木彫り熊資料館所蔵の木彫り熊作品を展示します!
木彫りのクマ=北海道土産の代名詞!
木彫りのクマといえば北海道土産の代名詞ですが、実は近年美術作品としての評価など、様々な角度から再評価が進んでいるのです!
また、「木彫りのクマ」と聞いたとき、サケをくわえた姿を想像する方も多いかもしれませんが、それ以外にもペザントアート(ヨーロッパの農民芸術)の熊や、吠えている熊、木登りしている熊など、さまざまな種類があります。
北海道には、地域ごとにさまざまな特徴をもつ木彫り熊の文化があり、有名作家も多く存在します。
そこで、3月17日(金)~3月26日(日)にNHK札幌放送局で実施する、NHK札幌企画展「木彫りのクマと旅するHokkaido」では、八雲町郷土資料館・木彫り熊資料館所蔵の木彫り熊作品17点を展示します🐻
柴崎重行さんや藤戸竹喜さんなど、有名作家の作品はもちろん、道内地域ごとに特徴の異なる木彫り熊をお楽しみいただけます♪
また、展示スペースでは、過去にNHK北海道で放送された木彫り熊に関する番組を上映します。2018年に惜しまれつつ亡くなった彫刻家 藤戸竹喜さんの当時の映像や、本企画にご協力いただいた札幌の彫刻家 荒木繁さんの映像をご覧になれます。
NHK札幌企画展「木彫りのクマと旅するHokkaido」基本情報
・開催期間:2023年3月17日(金)~2023年3月26日(日)〈10日間〉
午前9時30分~午後6時(土日祝は午前10時から)※入場は閉館の15分前まで
・主催:NHK札幌放送局
・協力:札幌大谷大学、札幌市立大学、日本工学院北海道専門学校、
北海道教育大学岩見沢校、八雲町郷土資料館・木彫り熊資料館
・後援:北海道、北海道教育委員会
・会場:NHK札幌放送局 (札幌市中央区北1条西9丁目1-5)
札幌市営地下鉄東西線「西11丁目駅」より徒歩約5分
JR札幌駅より徒歩約15分※会場に駐車場はございません。
公共交通機関をご利用ください。
・入場方法:入場自由・無料
・問い合わせ:NHKエンタープライズ北海道「木彫りのクマ」係
電話:011-207-2499(平日:午前10時から午後6時)
イベント詳細はこちら🌟