NHK札幌放送局

ひるナマトークスペシャル「炭鉱女子 赤平に暮らす」

ひるナマ放送記録

2022年9月5日(月)午後0時00分 更新

ゲストは、炭鉱女子を自称する大倉加奈(おおくら・かな)さんです。大倉さんは、見た目がカッコよく、デカくて強そうな炭鉱遺産を愛してやみません。

子どもの頃、ミステリアスなファンタジー系の読みものが大好きだった大倉さんは、大学時代に廃墟巡りを始めます。その時に出会ったのが「軍艦島」。「軍艦島」がかつて炭鉱だったことを知った大倉さんは、「炭鉱遺産」に一気にのめり込みます。

大倉さんの炭鉱遺産の楽しみ方、それは、かわいい格好をして、炭鉱の空気を吸い、写真を撮り、帰りにはおしゃれなカフェにでも寄ってみて…、と気軽に楽しむスタイルです。

炭鉱遺産の見どころは、デカくてカッコいい「立て坑やぐら」。洞窟探検的な魅力がある「坑口」。そして変電所や炭鉱住宅などの、遺された建物。

炭鉱遺産のあるまちに住みたいと思っていた大倉さんに転機が訪れます。住友赤平炭鉱がある赤平市が地域おこし協力隊を募集していたのです。すかさず応募。採用されて大倉さんは、赤平に移住します。地域おこし協力隊として、赤平の商店街の情報発信などの活動をしていた大倉さんは、赤平が大好きになり、地域おこし協力隊の任期を終えた後も、赤平に暮らし、フリーのデザイナー、ゲストハウスのオーナーなど、幅広い活動を行っています。

大倉さんの暮らす赤平の炭鉱遺産・住友赤平炭鉱は、四季折々の表情を見せる43.8mの高さを誇る立て坑やぐらや、ガイド付きで見学できる立て坑のヤード内部など魅力いっぱい。是非、訪れてみてはいかがでしょう。

【出演】炭鉱女子 大倉加奈さん
(2022年9月1日放送)

関連情報

ひるナマトークスペシャル 「猟師5年目 鹿と向き合い奮闘中」

ひるナマ放送記録

2022年11月25日(金)午後6時22分 更新

ひるナマ+「これで節約!冷蔵庫の整理収納術」

ひるナマ放送記録

2022年11月10日(木)午前11時26分 更新

ひるナマ+ 「どうする? ご近所トラブル」

ひるナマ放送記録

2022年7月15日(金)午後5時43分 更新

上に戻る