知床の美しい景色を紹介するふらっと道東@なう「知床シリーズ」。2分版の、見所と放送予定をお伝えします。
「知床」という言葉を聞いて思いつくのは、世界自然遺産にも登録されている美しい景色と、多種多様の生物(生態系)ではないでしょうか。釧路局で制作している「ふらっと道東@なう 知床シリーズ」は知床の素晴らしさをお伝えしています!今回はそのご紹介です。
知床シリーズ2分版は計4作あります!
①~知床の海~
②~知床 オロンコ岩~
③~知床 オシンコシンの滝~
④~知床国立公園~
①~知床の海~


知床の海には様々な生き物がいます。今回はホテイウオ、ミズダコ、オオカミウオ、オニカジカなどを紹介。泳ぐ姿や卵など、水中カメラマンの手による必見の映像です!
放送予定:13日(月)午後3:53~(釧路・根室地方向け)
②~知床 オロンコ岩~


ウトロ港にある「オロンコ岩」。青く澄んだオホーツクの海を背景に60メートルほどの高さでそびえる不思議な形をした岩です。岩の頂上までは遊歩道が整備されています。上からは知床連山を一望できます。また、ウミネコ(野鳥)の繁殖地となっています。
放送予定:20日(月)午後0:43~(釧路・根室地方向け)
③~知床 オシンコシンの滝~

知床最大の滝「オシンコシンの滝」。森の栄養を蓄えた水を知床の海に注いでいます。壮大な姿をご覧ください。
放送予定:15日(水)午後3:53~(釧路・根室地方向け)
④~知床国立公園~


知床連山と知床五湖の絶景を望むことができる「知床国立公園」。鳥のさえずりも聞こえてきます。世界遺産の絶景をお楽しみください。
放送予定:11日(土)午後6:43~
2020年7月6日