ラジオ第1で毎週水曜夜に放送中「タカアンドトシのお時間いただきます」。今回はタカアンドトシの地元・札幌市で錦鯉、とにかく明るい安村、Yes!アキトをゲストに迎え、公開収録を行いました。「北海道あるある」をテーマに爆笑トーク!タカアンドトシと錦鯉は漫才も披露!どんなトークが飛び出したのか放送をお楽しみに!
タカアンドトシのお時間いただきます in 札幌
■ 放送予定<ラジオ第1・全国放送>
3 月 1 日(水) 午後8時5分~8時55分
3 月 8 日(水) 午後8時5分~8時55分
※NHKアプリやサイト「らじる★らじる」で1週間聴き逃し配信あり
■タカアンドトシから皆さんへ✉
■出演
〈MC〉タカアンドトシ(札幌市出身)
〈ゲスト〉錦鯉(長谷川雅紀:札幌市、渡辺隆:東京都出身)、とにかく明るい安村(旭川市出身)、Yes!アキト(札幌市出身)
〈進行〉森花子アナウンサー

収録終わり、ゲストの皆さんのメッセージ動画を撮影させていただきました。
<錦鯉>
<とにかく明るい安村>
<Yes!アキト>
■各出演者からのコメント
タカ(タカアンドトシ)
念願の地元・北海道で公開収録ができるということで、これまでコロナの関係で出来なかったので、今回やっとの思いで出来て、これだけたくさんの人が見に来てくれたのがすごく嬉しかったです。でも、番組を聞いている人が少なかったのがショックでした(笑)これをきっかけに聞いてもらえると思いますし、北海道出身のメンバーで集まれて本当に楽しかったです。
トシ(タカアンドトシ)
北海道って恥ずかしがり屋なお客さんが多いので、(収録中「このラジオを聞いているか」という質問でお客さんが)手は挙げなかったですけど、おそらく全員この番組のヘビーリスナーだと思います(笑)
山形での公開収録も良かったですが、やっぱり地元でやるのは一味違って我々もリラックスしてできました。気の合う仲間ですから楽しかったですし、お客さんも満足していただけたのではないかなと思います。
長谷川雅紀(錦鯉)
すごく楽しいの一言ですね!何分くらい収録していたのか分からないくらいあっという間で。それくらい本当に楽しかったです。今北海道を代表する芸人が集まって、北海道アベンジャーズみたいな感じで、とても楽しかったです。このまま時が止まればいいのになって思いました(笑)
渡辺隆(錦鯉)
僕だけ北海道出身じゃないんですけど、北海道の有益な情報も教えて頂いて勉強になりました。ひとつだけ、「川の水は飲むな」って教えてもらいましたけど、「普段飲むわけないじゃん!」って思いました。そこだけふに落ちなかったです(笑)あとは最高でした。

とにかく明るい安村
本当に最高でしたね~。楽しかったです!(収録の中で雪道の歩き方を披露したことについて)ラジオなので僕の良さひとつも活かされてないですけどね(笑)やっぱり錦鯉さんとタカトシさんの漫才を後ろから見られたっていうのは、本当に貴重な体験でした。後ろから見てもちゃんと面白いんだなっていうのが勉強になりましたね。
Yes!アキト
北海道芸人として呼ばれるのが初めてで、ずっと出たいなぁと思っていました。放送聞いたら分かると思いますが、タカトシさんのネタが賞レースの前みたいな仕上がりだったので、おののいてしまいました(笑)集まったお客さんたちがいっぱい笑ってくれて嬉しかったです。
≪広報スタッフから≫
音でお楽しみいただくラジオ番組。
しかし会場では、音声で表現しきれない(?)笑いで溢れていました。
そこで、公開収録のようすを少しだけお見せします!
番組を聞きながら、「この場面かな?」とお楽しみいただけると嬉しいです。

なんだか楽しそうな安村さんと渡辺さん。安村さんは足元にも注目です。
そしてYes!アキトさん、やっているのはもしかして…?

錦鯉とタカアンドトシさんは漫才も披露しました。


ぜひ放送をお楽しみに!
タカアンドトシのお時間いただきます in 札幌
■ 放送<ラジオ第1・全国放送>
3 月 1 日(水) 午後8時5分~8時55分
3 月 8 日(水) 午後8時5分~8時55分
※NHKアプリやサイト「らじる★らじる」で1週間聴き逃し配信あり