北海道が誇るおいしい食材で、家族の気分を晴れやかにする「ごちそう」を作ってみませんか? 自宅にいる時間が増えた今こそ、新しい料理に挑戦してみるチャンスです。 北海道の特産品を食べることは、物産展の中止などで販売先を失った生産者のみなさんを助けることにもなります。番組では北海道ゆかりの料理人が、道産食材を使ったオリジナルの料理を考案、その作り方を紹介します。
放送予定(北海道内)
第 5 回 毛ガニとトウモロコシのクリームコロッケ
放送休止(7/28(火)10:45~10:50 総合)
放送休止(7/30(木)10:45~10:50 総合)
8/1(土)午前7:55~8:00 総合
8/7(金)午後11:40~11:45 総合
8/11(火)午後11:40~11:45
第 6 回 ホタテ貝の温製サラダ ウニとトマトのドレッシング
放送休止(7/29(水)10:45~10:50 総合)
8/2(日)午前5:55~6:00 総合
8/4(火)午前10:45~10:50 総合
8/8(土)午前7:55~8:00 総合
考えたシェフは?



料理の作り方
第 6 回 ホタテ貝の温製サラダ ウニとトマトのドレッシング






流れている歌は?
映像とともにお届けしているのが、"鼻歌ナレーション"です。
担当 松田美緒(まつだみお)さん

かわいいアニメーションは?
映像の中にでてくる野菜など食材たちのキャラクターに注目!
担当 横須賀令子(よこすかれいこ)さん

担当ディレクターから北海道のみなさんへ
この番組を企画したきっかけは、胆振東部地震の時に取材でお世話になった、むかわ町のシシャモ販売店の主から聞いた言葉でした。「物産展が全てキャンセルになり、困っている。地震の時は、みなさんに応援していただいて、なにくそと頑張る気力が湧いてきたけれど、コロナの今は、誰にも先行きが見えず、あの時より辛い」
この店が、販路開拓のため申し込んでいたのが、札幌商工会議所が開設したネット掲示板『緊急在庫処分SOS!』。農産物・海産物・肉類・・・ありとあらゆる食材が載っています。食に関わる全てのみなさんが、早く元気になってほしいと願っています。
2020年6月25日