10代・20代のみなさんへ
『政治』や『選挙』について
大学生とNHKの若手が一緒になって考えます。
この機会にみなさんも向き合ってみませんか?
最新記事 番外編入りました
投票率上げるコトバ考えてみた
北海道の大学生たちが考えた投票率アップにつながるキャッチコピー!若者たちのアイデアを一挙公開!
「投票率考えてみた。」 始めました
北海学園大学に通う学生の皆さんとNHK札幌放送局の若手職員が協力し、10代・20代の政治参加についてさまざまな観点から考え、発信します。

「投票率考えてみた。」 の進め方

どうしたら選挙に行きたくなる? 徹底検討

なんで選挙に行くの?行かないの? ふだんから政治と選挙について「思うところ」を、まっすぐぶつけあいました。この徹底検討から、10代、20代の政治参加方法が見えてくる!?
座談会①~前編~ 学生の事前アンケートから深掘り

座談会①~後編~学生の率直な意見を聞いてみました

座談会② 学生意識調査と団体インタビューへ

どうしたら若い世代が投票にいく?若者団体に聞いてみた!

学生の意識調査やってみた!


マチに出よう 新たな気づきが見つかるはず

徹底検討していくと、テーブルの上ではわからないことが出てきます。その疑問は、きっと、解決への糸口。マチに出て、いろいろな立場の人に出会い、話を聞いて、新たな気づきや発見を目指します。
学生たちが出口調査やってみた!

出口調査の結果から考えてみた!


番外編

多様な学生がキャッチコピーづくりに挑むイベント『コトバワークショップ』。今回のテーマは“若者の投票率を上げるコピー”となって…。
どんなコトバが生まれてのでしょうか?
投票率上げるコトバ考えてみた
