NHK札幌放送局

スケートと向き合うことは自分と向き合うこと 田畑真紀さん(むかわ町)

いぶりDAYひだか

2022年3月11日(金)午後6時03分 更新

これまで5回のオリンピックに出場している田畑真紀さん。バンクーバーオリンピックでは銀メダルをとりました。数々の壁を乗り越えることで選手としてだけでなく人間として成長したといいます。(室蘭放送局 上野哲平)

「恥ずかしかった・・・」初めてのオリンピック

田畑さんが初めてオリンピックに出場したのは1994年のリレハンメル大会でした。
その時のことを聞くと意外な言葉が返ってきました。

田畑真紀さん
恥ずかしかったですね。一番最初のオリンピックは。
オリンピックっていう場所はすべてやるべきことをやってきた人たちが来る場所。

周りの本当にメダル取る選手とかトップアスリートを見て行く中で、19歳だったので甘い物とかちょっと食べちゃったり、あんまり体が絞れていなかった。

スケートと向き合いつかんだメダル

田畑さんはオリンピックでの経験から、今まで以上に体力的に自分を追い込み、技術をより突き詰めるようになり、選手としてレベルアップしていきます。

4回目の出場となった2010年バンクーバー大会女子団体パシュートで銀メダルをとりました。素晴らしい結果ですが、パシュートの直前に一番力を入れていた1500メートルで良い結果を残せず、精神的にまいっていたといいます。

そんな田畑さんを立ち直らせたのは、これまで向き合ってきた大好きなスケートでした。

田畑真紀さん
1500mで結果を出すために色々な方の協力をいただいたのに、結果が出なかった。
自分はどうしたらいいのだろうってすごく落ち込んだ。
ぱっと周りを見たらメダルを取った選手も、次に競技がなくても、スケートを滑っているのです。それを見てみんなスケート好きなんだ、メダル取ったから良いのではなくて、スケートが好きだから滑っているのだなって。自分もスケートがすごく好きなのだって気づかされた。自分はスケートができて幸せなんだって。

ふるさとで身につけた継続する力

田畑さんは保育園に通っていたころ、近所にある田んぼに張った氷の上でスケートをはじめました。ふるさとのむかわ町の小学校では、毎年、親たちがグランドに手作りのスケートリンクを作り、30人ほどの子どもたち全員がスケートを楽しんでいました。

田畑さんは、初めて表彰台に立った時のうれしさが忘れられずに、スピードスケートにのめりこんでいきます。

小学生のころからスピードスケートに関わる練習を欠かしません。一つのことを突き詰めたいという気持ちもあったといいます。
正月には雪が積もったスケートリンクを父と二人で雪かきをして練習し、夏休みには海水浴に行った時もランニングをしていたと言います。

継続がとても大事で、それを実践する力をふるさとで身につけたのです。

当時中学生の田畑さん
田畑真紀さん
小学校3年生の時くらいから毎日練習を休んだことがなかったです。継続してやることが大事だというのは小さい時に身についたというのがあります。

生徒たちとともにスケートと向き合い続ける

田畑さんは今、母校である駒大苫小牧高校のスピードスケート部の監督として生徒たちを指導しています。

田畑さんは生徒たちとともに滑ります。一緒に滑ることで、生徒たちの様子を近くで詳しく見られるからです。
また、より良い滑り方を見つけ、生徒たちに教えたいという探究心も滑る理由だと言います。
 
指導者として田畑さんが心がけていることがあります。
「生徒たちが自分で気づき、考えること」です。取材をしている時も、生徒たちが自分の滑り方の課題について田畑さんに相談しにきて、時間をかけて話をする田畑さんと生徒の姿が見られました。また、練習では選手たちが自分で考えたメニューに取り組む時間もあります。

駒大苫小牧高校スピードスケート部 引地朔野さん
一緒に滑ってその場で滑りなどを整理して教えてもらえるところが、とても良いなって思います。
駒大苫小牧高校スピードスケート部 手束柚杏さん
練習は一人一人に寄り添ってくれて、練習以外でも声をかけてくれたり、選手に寄り添ってくれるところが監督のいいところだと思います。
田畑真紀さん
自分が頑張った分、早く滑れてタイムを伸ばせて、自分の能力を出せた喜びっていうのを感じてもらいたい。それによって人としての成長も出来ると思いますし、頑張った分の成果が将来につながると思う。そういう意味でも、スケートを通して突きつめていけるような子になってほしいなあと思います。

(2022年3月11日放送)

タイムトラベルいぶりDAYひだか まとめページへ

NHK室蘭放送局トップページへ



関連情報

室蘭を明るくする、若者たちの力!【内部明日香】

いぶりDAYひだか

2022年1月17日(月)午前10時21分 更新

28日(金)の自慢は浦河のサラブレッドタクシー【森柚葉】

いぶりDAYひだか

2022年1月27日(木)午後4時15分 更新

今夜も生でさだまさし~北の国から2021夏・安平~【森柚葉】

いぶりDAYひだか

2021年9月3日(金)午後6時19分 更新

上に戻る