6月30日(金)〈総合〉午後7時30分から放送の北海道道のテーマは「子育て」。収録は帯広放送局のキッズスペースで行われました。なぜ帯広局にキッズスペースがあるのか?
NHK帯広放送局の関口職員が紹介します。
NHK帯広放送局の関口です。主に視聴者リレーション活動を中心に防災イベントやNHKプラスの周知、広報活動を担当しております。

そんな私がこの記事を書いている理由は、今回収録した“場所”に関係があります!
その場所とは・・・
帯広放送局にある「キッズスペース」です!

この「キッズスペース」を作るプロジェクトに私も参加しており、
今回の記事を書かせていただいています。
子育ての悩みを解決したい!
そもそも、なぜ「キッズスペース」なのかというと・・・
“地域の皆様の声”に応えるため
実は、「キッズスペース」を制作する以前に、“地域に必要とされる放送局”とは何かを考えるために、NHKのイベントで様々なアンケートを取っていました。

その中で、 “子育て”に関するお悩みをたくさんいただきました。
「冬や雨の日に遊べる屋内の場所が少ない」
「冬場は家にこもりがちになってしまう」
「家の中だと動画ばかり、身体を動かして遊ばせたい」
「土日はイベントなどがあるけれど、平日に行くところがない」 etc...
初めて気付くことばかりで、まだまだ“子育て”のことを知らないなと痛感しましたが、どうにか皆様の悩みを解消できないかと考えた結果、
そうだ 帯広放送局の中に「キッズスペース」を作ろう
備品を揃えたり子育て中の皆様にご意見を伺うなど準備を進め、開設して1か月ほど、近隣の保育園や友人から聞いたと200人以上の方がご利用して下さいました。なかには「子どもが楽しみにしている」「延長してほしい」といった声もあり、本当にキッズスペースを制作してよかったなあと思いました。

まさか、北海道道の収録に使われるとは思ってもいませんでしたが、お子さんだけでなく、出演してくださったお母さんも楽しそうにしている様子を見て、MCのお二人も終始ニコニコしていたのも印象的でした!
収録にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
そして、最後にお詫びさせてください。

キッズスペースは期間限定オープンだったため、6月で一度終了となります。
通年でのオープンに向けて、さらなる改善をしていきますので、オープンが決定しましたら、改めて周知させていただきます!
キッズスペースで遊ぶ子どもたちと北海道道、是非ご覧ください!
北海道道「北海道の子育て どうしましょう」
2023年6月30日(金)午後7:30 〜<総合・北海道エリア>
NHK帯広放送局 HP