北海道内のヒグマに関する情報について、ジャンルごとにまとめています。
※ヒグマ関連記事を時系列で並べる「ヒグマタイムライン」運用を始めました。(2022/12/31)
▼ヒグマカメラ のページへ
今季のカメラの運用は終わりました。ヒグマ記事蘭は更新中です(12月31日記)
▼ヒグマタイムライン
2023年
1/29 ヒグマとの共生発信 藻岩高校の「困ったくま」がイルミネーション
1/29 ヒグマ捕獲 2020年度初の1000頭超え 生息数増加など背景か
1/28 ヒグマカメラ~となりのヒグマを知る~ 0755DDチャンネル
1/23 シカが関係する交通事故 2022年4475件で過去最多に
1/18 ヒグマ出没相次いだ旭川市 ハンター職員が対策に奔走
1/18 2022年のクマ目撃通報2240件 統計取り始めて以来最多に
1/10 続報 札幌手稲区の2件のクマ目撃情報 クマと確認されず
1/4 大みそかに札幌中央区でクマ目撃 札幌市が住民に注意呼びかけ
2022年
12/31 札幌市中央区円山西町でクマ目撃相次ぐ 警察が注意呼びかけ
ジャンル別にヒグマ記事を読むにはこちらをどうぞ
▶ヒグマと向き合う ― 各地で進むヒグマ対策とはどんなものか

▶ヒグマを知る ― 対策を進めるには相手を知ることが大事


特集コンテンツはこちら
牛を連続で襲う謎のヒグマ「OSO18」-その正体とは?
見えてきた正体 ヒグマ「OSO18」捕獲へ“年内最後のチャンス”は
知床の知恵でヒグマ対策 0755DDチャンネル
となりのヒグマ2022 〜となりのヒグマとどう付き合う〜
冬眠しないヒグマを警戒 北海道東部の冬の工事現場から
人を襲撃し駆除されたヒグマ SDGsの目標は両立する?
史上最多ヒグマ被害"都市出没”の謎を追う
牛を襲うヒグマ「OSO18」と酪農地帯の環境変化
ほっかいどうが#3 隻眼の老猟師

0755DDチャンネル
となりのヒグマ2021 ヒグマがマチにやってきた web

森には隣接しない札幌市の住宅街、北区・東区でのヒグマの出没。いきなりマチに現れたヒグマは、どんな景色を見ながら、どうやってそこへ辿り着いたのか。
都市の市街地に現れるヒグマたち
札幌市東区 市街地にヒグマ出没 時系列まとめ
※未明の目撃から駆除されるまでを時系列でまとめました。

2020年以前のヒグマ番組
0755DDチャンネル 続・となりのヒグマ2020 web
札幌市の5か所で住民が、草を刈ってヒグマが出にくくする「草刈り活動」が始まりました。草刈り活動ってどう始まるの? どうしたら続くの?

人の暮らしのとなりで行きるヒグマと、どう付き合ったらよいのでしょうか。羅臼町と札幌市南区で、地域の人たちの「できること」を追いました。
