NHK札幌放送局

ななまるMAP イッキ見!12月まとめ

道央いぶりDAYひだか

2023年1月5日(木)午後5時45分 更新

皆さん、紅白歌合戦はご覧になりましたか?たくさんのアーティストのパフォーマンスに私はずっと目が離せませんでした。興奮冷めやらぬなか、気が付けば新年です。今年はどんな1年になるでしょうか?「ほっとニュース道央いぶりDAYひだか」道央担当リポーター、坂井里紗です。今回は12月にNHK札幌放送局の1階に出現していた大きな「どーもくん」と一緒に撮影しました。どーもくんが大きな「どーもくん雪像」を作っています。胆振・日高を担当している内部明日香リポーターと一緒に写っているのですが、ここで新年初クイズです。私たちがどこにいるか見つけられますか?答えは、12月の「ななまるMAP」で訪ねた市町村の魅力を振り返ったあと!

12月に訪れた3市町村

【道央】真狩村
【胆振・日高】様似町・豊浦町

#40 様似の味を残したい

現在、駅としては使われていないJR日高線の旧様似駅。その駅舎を拠点に町を元気にしようと活動するのが「まんまの会」です。7人のメンバーはほとんどが高校時代の同級生です!駅舎を風船やモールで飾りつけたり手づくりの総菜を販売したりしています。総菜の販売は地元の味を子どもや孫の世代に伝えようと始め、地元の食材を使い様似の家庭料理の味を目指しています。取材に伺った日は様似町産のお米と隣町えりも町産のタコを使ったおこわなどをつくって販売していました。おこわは味はもちろん、タコもたくさん入っていて食感も楽しめました。前田寿子代表は「どんどん寂しくなってきている町ですが、“駅に来たらなにか楽しいことがある”と思ってもらえる場所にしたい」と話していました。

#41 クリスマスを前に現れるお菓子屋さん

後志の真狩村唯一の高校、真狩高校には、全道では珍しい「野菜製菓コース」があります。野菜の栽培だけでなく、野菜からお菓子をつくって販売するまでを授業の一環として行っていて、地元の道の駅や公民館に「ラ・ミッカ」とうお店を出しています。取材に伺ったのはクリスマス前、コロナ禍で思うように活動できなかった3年生にとっては最後の「ラ・ミッカ」です。生徒たちは、クリスマスケーキをはじめ、大豆を使ったロールケーキや小麦を使ったパン、ルバーブやかぼちゃをチョコレートでコーティングしたお菓子など、お互いにアドバイスをしながらつくっていました。お菓子づくりに真剣に向き合う高校生の姿に感動しました!

#42 今が旬、名産のホタテを知るツアー!

噴火湾のホタテ養殖発祥の地、豊浦町では特産のホタテを知ってもらおうというツアーが行われています。ガイドさんと一緒に漁港を巡りながら、ホタテの体の仕組みを教えてもらったり出荷作業の様子を見学したりできます。運がよければホタテ漁師さんたちと出会い、もしかしたらホタテをごちそうになれるかも?!ガイドさんとまわることで漁港の皆さんが声をかけてくれ自分も港の一員のような気分を味わえます♪ガイドを担当する噴火湾とようら観光協会の田中博子さんは、「ホタテや漁師さんの大変さについて知って食べると味も違ってくると思います。ぜひ豊浦に来て豊浦のホタテを食べてほしいです。」と話していました。


「どーもくんの雪像を作りたい!」

さて、最初の写真に写っている私たち、見つけられたでしょうか?正解は…。
ここ!!!!!!!!!!!!!

さすがにこれを読んでくださっている、ななまるファンのみなさまには簡単でしたよね。札幌の冬は初体験という内部明日香リポーター。一面雪景色の札幌を見てテンション高くこんな提案をしてきました。

内部「里紗さん!『どーもくん雪像』を作りましょうよ!」
坂井「面白そうなこと言うじゃん!」

ということで、さっそく外へ!!!この日も踏んだ雪がキュッキュッと音を鳴らす寒さ。しかし、「雪像を作るぞ!」という強い気持ちでいっぱいの私たちは寒さなんてみじんも感じません。めちゃめちゃかわいいどーもくん、作るぞ!!!!

内部「では、里紗さん行きますよ!いざ!!!!!」
威勢よく雪に向かう内部リポーター。しかし…。

内部「キャーー!!!!冷っっっっったい!!!!!!!!無理無理無理!!!里紗さんこれ絶対無理ですぅ!!」

なんと!初手で断念!!どうやら雪を甘く見ていたようです。指についた雪をこちらに飛ばして冷たさを訴えてくる始末。内部さん、雪を飛ばしてくるのはやめてください!思わぬ冷たさに放心状態の内部リポーター。情けない。これではななまるを応援してくれている道民の皆さまに顔向けができません。

坂井「北海道の先輩として、リポーターの先輩として、私がお手本を見せるよ!」
内部「里紗さん、かっこいい!」

ガッ!!!いけるか???

坂井「あぁ~!!!!!!」

坂井「これは無理だわ!!!!冷たい!!!」

坂井、撃沈。ななまるファンのみなさん、不甲斐ない私たちで申し訳ありません…。このあとどうにかこうにか挑戦しました。結局できたのは…これです。これが…どーもくん……?

私たちの精一杯のどーもくんです。大きなくぼみがどーもくんの口のように見える…いや、見えませんね。それでもずっと見ていると愛着がわいてきませんか…?どーもくんってどんなだっけ…。とりあえずどーもくん(?)と一緒にポーズです。

ここまで見てくださった皆さん、きっと同じことを思ったんじゃないでしょうか?
「手袋を履きなさい!!!!!!!」

撮影のあとは、2人で北海道のソールフード、スープカレーを食べに行きました!スープカレーにハマっている私たち、最近は週に1回は一緒にスープカレーを食べています。野菜たっぷり、お肉もりもり、体の芯まで暖まったのでした。明日香ちゃん、ことしは一緒に手袋買いに行こうね。

こんな私たちですが、道央、胆振・日高への愛をもって今年もいろんなところにお邪魔させていただきます。今年の意気込みをお伝えさせてください!

胆振・日高担当 内部明日香リポーター
あけましておめでとうございます!去年始まったななまるマップ。もっといいものにしていくぞ!と思っております。このコーナーは地元のみなさんのご協力があってこそ。いつも本当にありがとうございます。ななまるマップ胆振・日高編は去年で1周目を終え、今年から2周目に突入です!1周目で伝えきれなかった魅力をまだまだたっぷりとお伝えしたいです。ことしもよろしくお願いします(^ ^)
道央担当 坂井里紗リポーター
去年から始まったななまるマップ。本当に楽しくおいしい取材をたくさんさせていただきました!新型コロナの影響は続くものの、少しずつ楽しいイベントやすてきな取り組みも増えて、ことしもたくさんの市町村に伺うことができることを楽しみにしています。暖かく迎えてくださる取材先の方々、テレビの前で応援してくださっている方々にたくさん励まされています!道央、胆振・日高のみなさまへの愛いっぱいに、たくさんの人の笑顔に会える一年にしたいと思っております。ことしもよろしくお願いいたします!

ことしもみなさんにお会いできるのを楽しみにしています!みなさん、ことしはどんな1年にしたいですか?一緒にすてきな年にしましょうね♡

まとめ記事制作担当 坂井里紗
2022年1月5日

11月のイッキ見も併せてどうぞ!

関連情報

ななまるMAP イッキ見!8月まとめ

道央いぶりDAYひだか

2022年9月1日(木)午後1時39分 更新

苫小牧で新たなカーリングの楽しみ方誕生!

道央いぶりDAYひだか

2023年1月24日(火)午後4時40分 更新

ななまるMAP イッキ見!5月まとめ

道央いぶりDAYひだか

2023年6月1日(木)午後2時41分 更新

上に戻る