こんにちは。朝晩はひんやりして、ナナカマドも色づき始めました。季節の移り変わりは早いですね。ブログを書くたびに同じようなことばかり言っている室蘭局の森柚葉です。
10月1日(金)のJIMOTO自慢はむかわ町で発見された恐竜化石、むかわ竜についてご紹介します。化石が数多く発見されているむかわ町ですが、むかわ竜が初めての恐竜化石なんです。というのも恐竜時代、その一帯が海だったため陸の生物である恐竜が見つかるのはとてもめずらしいことなんだそうです。

むかわ竜(カムイサウルス・ジャポニクス)について教えてくださったのはむかわ町穂別博物館の櫻井和彦館長です。むかわ竜の発見がどのようにすごいのか、聞きました。ほかにも博物館には首長竜のホベツアラキリュウや、アンモナイト、モササウルス類など町内で見つかった化石が数多く展示されています。

町では恐竜の発見を生かそうという動きもあります。町の地域商社むかわ地域商社 M Dino(エムディノ)では、このぬいぐるみのように恐竜に関する商品を開発しています。恐竜ビジネスを通じて町を盛り上げようと動いているんです。

町には、おいしく食べられるむかわ竜も!町にあるたい焼き店いっぷく堂ではむかわ竜をかたどったたい焼きを味わえます。まさかの中身も恐竜!?ちょっとびっくりしますが、とてもおいしかったです。

店主の工藤弘さんはお客さんと話すきっかけになればとむかわ竜の恐竜たい焼きを始められたそうです。工藤さんとお話ししたお客さんは、いつでも前向きな工藤さんから元気をもらっていると教えてくれました。
10月1日(金)のほっとニュース北海道、ぜひご覧ください!
1日(金)ほっとニュース北海道
NHK総合テレビ 午後6時10分~
(2021年9月30日)