7月14日(水)尼子佑佳キャスター
ことし、全線開通100周年を迎える花咲線。
そこで、尼子が沿線の魅力を再発見する一人旅へ!
今回訪れた門静駅は…どこを見渡しても、まっしろな世界!?
◇記念すべき1回目のロケ
初めに訪れたのは「門静駅」!

理由は…特にありません(😅)

みなさん、何か違和感を覚えませんか?
マフラーにコート、寒いんです(笑)
実は、この日は3月。まだ雪が残っていました。

カメラマンはこの春まで釧路局にいた楠原キャスター。
高知に赴任するギリギリまで、このロケを手伝ってくれました!
元気にやっているかな~。

門静駅では、どんなものが見られるのか楽しみにしていましたが、
駅の周りは住宅が多く、何もなさそう…。
そこで、少し歩いてみることに!15分くらい、上り坂に向かって歩くと‥‥

海の美しい景色が広がる「あっけし望洋台」を発見!!
ここを紹介しよう!!と決めたものの、局に戻ってみるとピンボケの映像が沢山、、、、
撮り直しが必要になりましたが、色々あって次のロケは6月になってしまいました‥‥( ̄▽ ̄;)

いざ、再び「あっけし望洋台」へ!でもでも、向かう途中でこの雲行きの怪しさ。霧かかってない?(笑)
晴天を期待していたのに‥‥。道東の夏はこれが怖いです(笑)

もう一度、日を改めようか‥‥でも一応撮影しておこうとカメラを回しました。
よくよく見ると、これはこれで道東らしい景色でいいかな、と思います。
タンポポの綿毛と霧につつまれた白っぽさがマッチしていて、なかなか幻想的!

私も記念に1枚。あんまり納得していない表情ですが(笑)
ブログの冒頭では、6月の真っ白な景色に加え、お蔵入りになった3月撮影分の映像もお見せしています!ぜひご覧ください↑↑
「花咲沿線ぼっち旅」は、NHK総合で午後2時~4時台などに番組と番組の間で放送中!!
2021年7月14日
ほかの「NHK釧路放送局のアナウンサー・キャスターブログ」はこちら
「花咲沿線ぼっち旅」の特設ページはこちら