出張料理人 垣實敬介さん
サクラマスとあさりのトマトソース(3~4人前)
サクラマス・・・180~200g
あさり(殻付き/砂抜きしたもの)・・・200g
たまねぎ・・・中1/2個
トマトの水煮(缶詰/カットタイプ)・・・100g
オリーブ油・・・大3
塩 こしょう・・・適量
〈サクラマス コーティング用〉
小麦粉・・・適量
【サクラマスの下処理】
① サクラマスの骨を抜く。(腹骨を取り除き、他の骨は手で触りながら抜く)
② 食べやすい大きさに切る。
③ 塩・こしょうで下味をつける。
④ 小麦粉をまぶす。(サクラマスの身が崩れるのを防ぎ、旨味を封じ込める)
⑤ あさりは、塩水につけて冷蔵庫で一晩寝かせ砂出しをしておく。
(塩が濃いと、脱水を起こしてしまう)
⑥ 冷めたフライパンにオリーブ油を入れ、1センチ角に切った、たまねぎを炒める。
⑦ たまねぎの香りが出てきたら、サクラマスの皮側を下にして入れ中火で5分間焼く。
(サクラマスは身が崩れやすいので、あまり触らない)
⑧ サクラマスを裏返し、ふたをして中火で3~5分間蒸し焼きにする。(身の厚さによる)
⑨ サクラマスを取り出し、あさりとトマトの水煮を入れ、ふたをして弱火で蒸し焼きにする。
⑩ あさりの殻が全て開いたら、塩・こしょうで味を調えて完成。
☆ポイント☆
サクラマスの骨をしっかりと抜く
食べた時の食感をよくする。

サクラマスに小麦粉をまぶす
身が崩れるのを防ぐ。旨味を封じ込める。

焼いている時は、あまり触らない
身が割れるのを防ぐ。

☆サクラマスとあさりのトマトソースピザ (材料)
ピザ生地・・・直径19センチ 1枚
サクラマス・・・焼いてほぐしたもの 1切れ(50g)
トマトとあさりのソース・・・大2
ピザ用チーズ・・・100g
クレソン(飾り用)・・・適宜
[作り方]
①ピザ生地にソースを塗る。(あさりは殻から外す)
➁サクラマスを、ほぐして乗せる。
③チーズを散らす
④200℃のオーブンで15分間焼く
☆スープ (材料)
ソース・・・150g
水・・・100g
顆粒スープの素(洋風)・・・小1

【ソースにちょっとプラスで味変!!】
☆みそとしょうゆ=和風
☆バターと生クリーム=濃厚な味わい
動画はこちら
(2020年5月25日放送)