こんにちは、アナウンサーの鈴木遥です。
4月21日(木)に放送した「#放課後なまらじお」は、お聞きいただけましたでしょうか???
本番、聞き逃し配信ともに、大きな反響をいただいました!
中でも櫻坂46の山﨑天さんをお迎えしたパートでは、多くのメッセージをいただき、たくさんの高校生ともつながれました!
聞き逃し配信は終わってしまいましたが、山﨑天さん出演部分、ドーンと全文公開いたします!!!
長くなりますので、何回かに分けてお送りします!
では、パート1どうぞ!
#放課後なまらじおに櫻坂46 山﨑天さん登場!!!
鈴木:さあ、時刻は8時23分30秒を過ぎたところです。
いや、すみません、お待たせしました。(予定していた時刻を)3分過ぎてしまいました。
遠山:もう、いらっしゃいますからね。もう手を振ってくれていますから。
鈴木:まだマイクに音声は乗せていませんけれども、私たちの目の前にはパソコンがありまして、そのパソコンで東京にいる山﨑天さんとつながっています。私たちだけが手を振っています。
鈴木:ご紹介しましょう、今日の電話ゲスト櫻坂46山﨑天さんです。こんにちは、こんばんは。
山﨑:はい、こんにちは、こんばんは。
遠山:こんにちは、こんばんはもしっかり。
いや、時差がある方もいらっしゃいますから、きっと。四国で聞いていらっしゃる方は多分今頃お昼かもしれないですからね。
鈴木:まぁ、らじる★らじるの時間差はだいたい2秒から3秒までなんですけどね。
山﨑:あははは。
鈴木:もちろん、今お聞きの皆さんは、山﨑天さんご存知だと思いますけれども、改めてご紹介しようと思うんですが、私がご紹介するとNHK風、真面目なご紹介になってしまうので、ここはもう、愛してやまない遠山さんから山﨑天さんについてご紹介いただけますでしょうか。
遠山:このグループに加入した時から僕は観てますんで、って非常に恐い言い方しますけど、僕はグループを応援してるんで、ずっとね。天ちゃんがどういう方かと言いますと、一言で言うなら、これ絶対言った方がいいと思いますので、、、
「スパイダーマンが大好きな天ちゃん」
遠山:ということになってます。以上です。
山﨑:はい、事実です。
遠山:大好きですもんね、スパイダーマンね。
山﨑:はい、間違ってないと思います。
鈴木:Twitterでもスパイダーマン、スパイダーマンって来てますもん。
遠山:アメコミでおなじみの。スパイダーマン、改めてどういうところが好きなんですか、天ちゃん。
山﨑:いやあ…もう何でしょうね。あの、スーパーヒーローって無敵じゃないですか。カッコいい、敵無しな感じがあるんですけど。スパイダーマンって、いつもこうスーツが最後ビリビリになって、生身の人間の状態で戦っていくんですよね。もうそれが格好良くて大好きで。
遠山:だからパフォーマンスとかでもね、もしかしたら影響されて、現れているかもしんないっすよね、天ちゃんね。
山﨑:かもしれないです。今後にご期待という感じです。
遠山:ちなみに、ちょっともう一個。天ちゃん、今日ですよ、鈴木さんと僕は北海道札幌のスタジオから放送してるんすけど、天ちゃん、まあここにはいないわけじゃないですか。回線で今これ繋がってるわけですけど、回線のスピードもやっぱ大事だなと思って。低速だったり、中速だったりとかね、ありますけれど、
遠山:できたら早い方がいいなって思うんですけど。天ちゃんは今、何速天ちゃんになりますでしょうか。
山﨑:高速天ちゃんです!
遠山:決まりました!やりました!入りました!しかもピースまでつけてくれて。
鈴木:ありがとうございます。
遠山:良かった。これ、低速天ちゃんだったらタイムラグが4分ぐらいおきちゃう中、高速天ちゃんだからリアルタイムで話すことができているってことで。よかった、よかった。今日の仕事は以上です。おつかれ様でした。
山﨑:ありがとうございました。
鈴木:いやいやいや。(笑)
遠山:天ちゃん。#放課後なまらじおというのをやっておりまして、今日のテーマがね、「新学期、4月になって変わったこと、もしくは変わらないこと。」これを聞いている。皆さんにちょっとお答えいただいているんですけど、天ちゃんはこの2022年4月になって、例えば変わったことってどういうことあります?
山﨑:そうなんですよね…変わったことが本当にあんまりなくて、ずっと探していたんですけど、担任の先生も一緒だとか、クラスメイトもほぼ変わってなくて。
ただ、転入生が大量に来るという噂を聞きつけまして、
遠山:実際だから、だって、高校1年生になったばっかりだもんね。
山﨑:2年生になりました。
遠山:高校2年生か、そうか。17歳の年だもんね。
山﨑:そうですね、だから私も一応先輩?になったという感じではありますね。後輩ができて。でも、もうちょっと友達を増やしたいなとは思ってます。
鈴木:たくさん、今日、メッセージいただいておりまして。
(ラジオネーム)こでらんにコータさん。天ちゃんは毎年春になると必ずやっていることとかありますか。
山﨑:んー、そうですね。花粉症なので、
遠山:あら。
山﨑:皮膚科に行くことですかね。
鈴木:皮膚科?
遠山:お薬とか、飲み薬とかもらうってこと?
山﨑:肌が荒れちゃったりするので。
遠山:あ、そういうことか。
鈴木:耳鼻科じゃないんですね。
山﨑:あ、耳鼻科なんですか?
鈴木:花粉症って基本的に鼻水が出たりとか、くしゃみが出たり、目がかゆくなったりして、耳鼻科と眼科に行くという方が多いです。
山﨑:知らなかったです。あ、でも、この前、光と一緒に花見をしました。お花見。2、3回くらいしました。
遠山:2人で2、3回花見を?なかなか珍しいっすね。
鈴木:珍しいですね。
山﨑:そうですね。
鈴木:仲良いんですね。
山﨑:良いんです。本当に仲良くて、もう毎日一緒にいるぐらい仲いいんですけど、何か、どっか遊びに行ったその帰りにお花見して、夜とか事務所の近くに公園があるので、そこの桜を見に行ったりとかしました。
遠山:あら、どんな話するんすか?その時は。森田さんと。
山﨑:何か、光がカメラ新しく買ったみたいな。
遠山:うん。
山﨑:それでいっぱい写真を撮ってもらいましたね。
遠山:そんな事もやってる。あと、えーとね、もう1個の質問があって、こでらんにコータさんからね。
山﨑:あ、なんでしょう。
遠山:天ちゃんが今まで迎えた新年度で、印象に残ってる出来事はありますか。
山﨑:えー、私、小学校1年生の時の担任の先生がちょっとすごく苦手な方というか。
遠山:あるよね。
山﨑:自分のマインドと合わない感じが、
遠山:まぁ、あるでしょ、人間だから。
山﨑:あったんですけど、よし、2年生だと思って…変わらずそのままその先生で。小学2年生の記憶、全くないんですよ、抹殺してて、記憶の中から。
遠山:大変だったの?
山﨑:本当に覚えてなくて、何ひとつとして。だから先生って大事だなと思いました。
遠山:たしかにね、選べないんですよね。こっちからね。
山﨑:そうなんですよね。
遠山:でも天ちゃんも、例えばそうやって、人はそれぞれ相性絶対あるし、そういう時に、例えばじゃあ、この人と何かうまくいきそうにないなって人とも、一緒に何かをやっておかなきゃいけないとかもあるじゃないですか。どうしているんですか、天ちゃんは???
山﨑:えー…、私は深く関わらないかな。
鈴木:大人。
遠山:いや、大事、大事、めちゃくちゃ大事。
山﨑:そうですね。深く関わらないか、でも意外と、知れば知るほど、思っていた感じとまた違って、ギャップが見えてきたりもすると思うので、しっかりと目を見て話すことは大事かなと思っています。
遠山:めちゃくちゃ大事だね。
山﨑:めちゃめちゃ大事だと思います。
鈴木:高校2年生の言う言葉とは思えない。
遠山:ねー。
鈴木:さすが、この芸能界の。
遠山:なんでそんなしっかりしてるの?天ちゃんは。しっかりしっくり。
山﨑:何でですかね。でもメンバーみんなが結構しっかりしてくれてるので、それを見ているからですかね。全然しっかりしてないんですけど。
遠山:いやいやいや。
鈴木:受け答えもしっかりしてるし。
山﨑:いやいやいやいや。
鈴木:私、初対面ですけれども。
山﨑:はい。
鈴木:何か、何か、カミッカミでごめんなさいって感じです。
遠山:いやいや、反省は後ほどしてください。
鈴木:これ、スタジオ出たらまた反省会はじまっちゃうんですよねー。
山﨑:あははは。
遠山:いいんです。今、大事な時間なんだから。
いかがだったでしょうか。
今回は皆さんからいただいた投稿を紹介する前までを公開いたしました。
次回は、皆さんからいただいた投稿をもとにトークを繰り広げていきます!
お楽しみに!
次回の放送予定はこちら!
#放課後なまらじお 6月9日(木)放送!
2022年5月2日
#放課後なまらじおの関連記事はこちらです