( 発酵翻訳家/料理研究家 土方夕暉さん )
「柿と鶏肉の照り煮」材料(3~4人分)
柿・・・1コ
セロリ・・・1本(100g)
鶏もも肉・・・300g
小麦粉・・・適量
サラダ油・・・大さじ1
酒・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1/2
酢・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
黒こしょう(粗びき)・・・適量
セロリの葉・・・適宜
【つくり方】
① 柿を12等分のくし形に切り、ヘタを除いて皮をむく。
② セロリを4~5mm幅に切る。
③ はさみで、鶏もも肉の筋と余分な脂肪を除き8等分に切る。
④ 柿と鶏もも肉に小麦粉を両面に薄くふる(ポイント)
⑤ 火のついていないフライパンに、サラダ油をしき、中強火で温める。
⑥ 鶏もも肉の皮側を下にして入れ、押しつけながら4分間程焼く。
⑦ こんがりと焼き色がついたら裏返し、中火にする。
⑧ フライパンの片側に鶏もも肉を寄せ、空いている部分に柿を入れ、焼き色がつくまで
1分30秒間程焼く。
⑨ 裏返して再び1分30秒間程焼く。
⑩ 再び具材を寄せ、空いた部分にセロリを入れ軽く炒める。
⑪ 酒を鶏もも肉を中心に入れ、混ぜ合わせながらアルコールをとばす。
⑫ 砂糖・酢・しょうゆを順に加え、そのつど混ぜ合わせる。
⑬ みりんを最後に加える。(ポイント)
⑭ 少し煮込み、器に盛りつけ、黒こしょう(粗びき)・セロリの葉をお好みで乗せ完成。
☆ポイント☆
・柿と鶏もも肉に小麦粉を両面に薄くふる。
タレが絡みやすくなり、うまみを閉じ込める。
・みりんを最後に加える。
みりんでコーティングされ、他の調味料の味が染み込みにくくなるのを防ぐため。
「柿とスモークサーモンのカルパッチョ」

「柿とスモークサーモンのカルパッチョ」材料(4人分)
柿・・・1コ
スモークサーモン・・・50g
塩こうじ・・・大さじ2
オリーブ油・・・大さじ2
レモン汁・・・大さじ1と1/2
水菜(2cm長さに切る)・・・25g
紫たまねぎ(薄切り/水に10分間さらす)・・・1/4コ
レモン(国産)*薄い輪切り・・・2~3枚
スモークサーモン(14等分にする)・・・50g
パセリ・・・適宜
黒こしょう(粗びき)・・・適量
【つくり方】
① 柿のヘタを除いて皮をむき、16等分のくし形に切る。
② 16等分に切った柿の2切れは、ドレッシング用として分ける。
ドレッシング
③ 柿2切れを粗みじん切りにし、深めの器に入れる。
④ 塩こうじ・オリーブ油を入れて混ぜ合わせる。
⑤ レモン汁を加えて、分離しないようにしっかり混ぜ合わせる。
盛り付け
⑥ 水菜・紫たまねぎ・レモン・スモークサーモンは下準備をしておく。
⑦ 大きめの器に水菜を均等に散らし、上に柿をバランスよく並べる。
⑧ スモークサーモンは柿の上に丸めて並べる。
⑨ 紫たまねぎ・レモン・パセリ・黒こしょうを均等に盛り付ける。
⑩ ドレッシングを添えて完成。
(2022年11月7日放送)