NHK札幌放送局

「ヒグマのような動物」目撃の通報 石狩 新港中央で 生振に続いて

ヒグマ情報

2022年4月27日(水)午前11時48分 更新

27日朝早く、石狩市新港中央で、クマのような動物が目撃されました。 石狩市内では、26日も、同じような通報があり、警察と市職員が周辺を巡回するとともに近くの住民に注意を呼びかけています。

警察や市によりますと、27日午前6時ごろ、石狩市新港中央1丁目にある、市多目的スポーツ施設の北側にある防風林に「クマのような黒っぽい動物がいる」と、走行中の車に乗っていた男性から通報がありました。

男性の話では動物は、1.5メートルから2メートルほどの大きさで、車からおよそ150メートル離れた場所にいたということです。
警察と市で現場周辺を調べましたが、今のところ、クマは確認されておらず、フンや足跡などの痕跡も見つかっていないということです。
現場周辺は住宅が点在する地域で、警察と市職員が周辺を巡回して警戒するとともに、近くの住民に注意を呼びかけています。
石狩市内や、隣接する札幌市北区あいの里では、クマのような動物の目撃通報が相次いでいて、26日午後にも、今回の現場から3キロほど離れた石狩市生振で、同じような通報がありました。

#ヒグマ 情報まとめ

関連情報

冬眠しないヒグマを警戒 北海道東部の冬の工事現場から

ヒグマ情報

2022年2月10日(木)午後3時43分 更新

札幌市南区硬石山周辺 市設置のモニターでヒグマ1頭確認

ヒグマ情報

2022年10月15日(土)午後3時06分 更新

松前町白神 畑で作業の高齢の夫婦 ヒグマに襲われ大けが

ヒグマ情報

2022年7月15日(金)午後6時44分 更新

上に戻る