2月3日(金)放送!今回は、道南の江差町、函館市、福島町、知内町をご紹介! 平成ノブシコブシのお二人も「そうだったの?!」の反応がたくさん!道南の発見と驚きの43分。
放送:2023年2月3日(金)夜7:57~8:40[総合]※北海道ブロックのみ
出演:【MC】平成ノブシコブシ、是永千恵アナウンサー
【リポーター】すずらん、瀧原光、濱木琴音
「ソイ!」「ソイ~~~」「ソイ!」
江差町の江差追分は、ソイが掛け声なんだそうです!なんだか元気になりますね!そんな元気な掛け声からスタートです!
「ソイ」を文字にすると、魚のソイを浮かべてしまいますね。
ソイのお寿司が好きな、広報担当です。
この番組を見て、マチの紹介だけではなく、そのマチに、そのエリアに行ってみたいな!と思って、足を運んでもらえるといいなと思ってます。
放送で、各マチの魅力を存分に紹介しますので、こちらの記事では、道南の中から知内町に迫ってみます。
知内町(しりうち)・・・「帝国劇場」と、どんな関係が?
林業がとにかく盛んだとか!
それが、なんと「帝国劇場」をはじめ全国各地の数多くのホールや劇場のイスが、知内町内で作られているそうなんです。
「もっと魅力をアピールしたほうがいいよ~」と平成ノブシコブシのお二人にツッコまれるぐらい(笑)
林業が「盛ん」な知内町では伐採から加工まですべて町内でできるんです。

例えば、濱木琴音さんが座っているような、「成型合板の家具」もつくれることができるんです!手すりのところ、おしゃれですね!
成型合板の家具とは・・・
スライスされた薄い木材(単板)を一枚一枚接着剤で重ね合わせ、型に入れて熱を加えながらプレス加工をして作られる加工木材を言うそうなのですが、自在に曲げたりできるので、デザイン性に優れているんだそうです!
皆さん、もしかしたら気づかないうちに知内町産のイスに座っていたかもしれませんね。
個人的な意見としては、ぜひ「知内町のイス」展示(美術展)していただきたいです…!
他のマチの発見は、ぜひ、放送でお楽しみください!
179~あなたのマチにおじゃまします~道南出張編
放送:2023年2月3日(金)夜7:57~8:40[総合]※北海道ブロックのみ
出演:【MC】平成ノブシコブシ、是永千恵アナウンサー
【リポーター】すずらん、瀧原光、濱木琴音
NHKプラスで、2週間見逃し配信も予定しています!
