NHK札幌放送局

冬の魅力 個性豊かに発信!~芽室町~

ぶらりみてある記

2022年12月9日(金)午後2時45分 更新

12月10日のおはよう北海道土曜プラスのぶらりみてある記は、十勝の芽室町。冬の芽室町を盛り上げようと、地域の魅力を個性豊かに発信している人たちを訪ねました!(帯広放送局 金杉未来

「冬キャンプ」!? 冬場にキャンプとスキーを楽しめる施設へ

訪ねたのは、中心部から車で20分ほどの場所。
この森で、これからの時期ならではの体験ができるそうなのですが…。

なんと、「冬キャンプ」が楽しめる施設なのです!
すぐそばにはゲレンデがあるので、スキーやスノーボード、雪の上を走れる自転車で遊ぶこともできます。

ここの冬キャンプは初心者でも始めやすいということで、早速、私も体験しました♪
テントの中は、立ち上がっても余裕がある高さで、ベッドもあり、まるでお家のような落ち着く空間でした。ストーブやこたつもあって、しっかりと暖を取れましたよ~!

そして、このキャンプ場には、冬キャンプをPRしている人たちがいるんです。
長ぐつクラブの皆さんです♪

皆さんはここのスタッフで、長靴を履いてどこへでも行く「アウトドアの達人」。その経験を生かして、キャンプ場ならではの遊びも教えています。

そこで、長ぐつクラブのメンバーに教わりながら、まき割りに挑戦!
まきがきれいに割れたときは、達成感がありました。

そのまきを使って、たき火も体験♪
自分で割ったまきに火を移すと、いつもよりも火の温かみが増しました。

この先、雪が積もると、本当に静かな中でキャンプを楽しめるそうですよ~!

町の魅力を広めるのは、「Vチューバー」!?

続いて訪ねたのは、中心地にあるオフィス。
ここでは、かわいらしい方が町の魅力を発信していました!

この子の名前は、ユスラ!今年誕生したキャラクターで、声の主は、元地域おこし協力隊の八所かおりさん。

ユスラは、声だけではなくて、顔の動きも八所さんに合わせて動きます。

パソコンのカメラと連動しているということで、私も試しにやってみました!

私がまばたきをするとユスラもまばたきを、私が口を開けて笑うとユスラも笑顔になりました♪

ユスラは、八所さんが全国の移住者向けに作った動画に登場。アニメのように親しみを持ってもらうことが狙いです。

この日は、冬の観光PRのための動画を作るということで、ご一緒させてもらいました!
向かったのは、観光牧場。ここでは、冬でも乗馬を楽しむことができます。

ナレーションだけではなく、撮影もすべて八所さんが行うということで、私がお客さん役になって、動画作りのお手伝いをしました!

10分ほどで撮影は終了。
完成した動画の一部は、10日(土)のぶらりみてある記でご確認ください♪

本格的な冬を直前に、町の魅力を個性豊かに発信している人たちに出会いました。
ぜひ、ご覧ください!

放送予定
12月10日(土)午前7時30分
おはよう北海道土曜プラス
ぶらりみてある記

関連情報

白老の魅力に肩までしっかりつかる旅 ~白老町~

ぶらりみてある記

2022年4月1日(金)午後3時36分 更新

身も心もあたたかくなる町~蘭越町~

ぶらりみてある記

2022年12月2日(金)午後1時21分 更新

歴史に出会う旅 ~伊達市~

ぶらりみてある記

2022年6月3日(金)午後6時11分 更新

上に戻る