こんにちは、アナウンサーの鈴木遥です。
先日、5月17日、NHK旭川放送局の屋上で、赤羽気象予報士と“屋上菜園”を始めました!
きっかけは赤羽気象予報士と交わしたこんな会話から。。。
鈴木:「ほっとニュース道北・オホーツク」の気象解説の時、季節感は必ず入れたいよね~。
赤羽:そうなんですよ。わたくしも出局時、お昼休み、休みの日をつかって街中でいろいろと探しているんですけど、毎日やっていると、見つけられないこともあって、不安です(汗)
鈴木:屋上で、何か植えて育ててみる???花とか野菜とか。その成長とともに季節の移ろいを伝えられたらいいのでは???
赤羽:それいいですね!なんかお伝えする情報以上に、植物育てるのワクワクします!!!
鈴木:水やり、お世話も忘れずにね!
赤羽:い、一緒にやってくれますよね・・・
鈴木:も、もちろん・・・。
というやり取りから、とんとん拍子で実現へ。ふたりで話し合った結果、、、

夏に向けて、季節感を出したく、
トマト、朝顔、ゴーヤー、ひまわり、二十日大根、すいか
を植えることになりました。
物資を調達し、いざ屋上へ!
(プランター6つ、土80リットルくらい、屋上まで運ぶのは大変でした。。。)

では、いざ、土を入れるところから。
私も赤羽さんも園芸素人、(何も見ていませんが)見よう見まねで土をプランターへ。

いざ、種を植えていきます。
赤羽:まぁ、間引くから多めに入れちゃえばいいんじゃないですか???
鈴木:いや、私達素人だから、せめて説明書きは読もうよ!
赤羽:そうですね。。。

植えていきます。

私も植えていきます。

こちらの種、何の種だかわかりますか???

正解はゴーヤーです。こんな種だったんですね~。
最後に水をやって。。。
(ジョーロ用意するの忘れたので、バケツから手で水を撒きます)

完成!!!!

今後「ほっとニュース道北・オホーツク」の気象情報やこのブログで成長をご紹介していきます!
ほっとニュース道北・オホーツクのサイトはこちらから
私が担当するラジオ番組「放課後なまらじお」のサイトはこちらから

#北の屋上菜園 #鈴木遥

道北のコンテンツをお探しですか?
NHK旭川放送局 道北チャンネルをご覧になるのはいかがでしょう?
