5月16日週は、北海道発の地域ドラマ「春の翼」(NHKプラスで配信中)関連と、ほっかいどうが「いろいろと、推してます」(NHKプラスで配信中)の担当Dの取材記が上位に入りました
第5位 体験者語る 子どもとの自宅療養

「コロナ禍の子育て~子どもとの自宅療養~」をテーマに、ホンネを語りあったNHK北見放送局発の記事です。
第4位 中標津町の“野湯”で死亡事故 閉鎖危機

山奥や海岸にある無人の温泉、“野湯”。開放感が魅力である一方、危険とも隣り合わせです。2021年11月に起きた死亡事故をめぐって取材しました。
第3位 北海道発地域ドラマ「春の翼」制作・出演者決定のお知らせ

5月20日に放送した北海道発地域ドラマ「春の翼」を紹介するコンテンツ。天売島に離島留学した高校生の成長物語を、北海道出身の注目若手俳優が熱演しました。共演は宮本信子、佐藤仁美、斎藤歩ら。このドラマは、6月3日までNHKプラスでみていただけます。
第2位 北海道 新型コロナ情報はこちら

道内の新型コロナの新規感染者は1日2000人前後とおさまる様子がありません。最新情報を簡単にまとめています。
第1位 「推し」って、結局なに? ~いろいろと、悩んでます~

21日放送のほっかいどうが「いろいろと、推してます」の担当Dの取材記。
「流行ってる『推し』って結局、なんなんだろう?すすきのにある小さな喫茶店で、その答えを探す15分」の制作の裏側と、頭を悩ませた「推し」にまつわるモヤモヤについて書いています。NHKプラスで配信中。
第6位から10位はこちら。
第6位 カーリング元日本代表 市川美余さんに聞く日本選手権の見どころ
第7位 消毒用アルコールで体調が… #ナットクとかち
第8位 牛を襲うヒグマ「OSO18」と酪農地帯の環境変化
第9位 「春の翼」特集第2弾!桜井木穂さんへのインタビューを放送しました!
第10位 自転車が車道を走ると危ない!歩道は走っちゃだめ?意外と知らない自転車の交通ルールを調べました
第6位は北見市常呂町で開催中のカーリング日本選手権関連記事です。BS1で中継しています。
2022年5月23日