NHK札幌放送局

衆議院選挙ひとくちメモ(9) 投票所のコロナ対策

衆院選2021

2021年10月29日(金)午後2時35分 更新

“秋の政治決戦”衆議院選挙は、今月31日が投票日です。衆議院選挙のさまざまな情報をまとめた「投票に行こう!ひとくちメモ」。9回目は、「投票所のコロナ対策」についてです。

新型コロナウイルスの感染が拡大してから初めて、全道で行われる今回の選挙。
道選挙管理委員会はマニュアルにもとづいて、各市町村の選挙管理委員会に、投票所で感染対策を徹底するよう求めています。
投票所では入り口にアルコール消毒液を置き、投票する人はまず、手を消毒してから投票所に入るようにします。

投票用紙に記入する際に使う鉛筆は、ふだんの選挙では記載台に備え付けられていますが、今回は投票する人が自分で使い捨てや消毒済みのものを手に取るようにします。
また、投票所では定期的に換気が行われ、密を避けるため記載台も間隔をあけるようにするほか、過去の選挙での混み具合を時間帯ごとに公表し混雑を避けるよう周知することなども求めています。

道選挙管理委員会は「感染対策は徹底されているので、安心して投票所を訪れてほしい」と話しています。

2021年10月29日

投票に行こう!ひとくちメモ トップへ


関連情報

北海道1区 戦いの歴史 最近の選挙結果は

衆院選2021

2021年10月6日(水)午後2時01分 更新

北海道の衆議院選挙 データで“深掘り” 投票率・期日前投票…

衆院選2021

2021年10月13日(水)午後0時46分 更新

学生たちが出口調査やってみた!【投票率考えてみた。】

衆院選2021

2021年10月27日(水)午後4時49分 更新

上に戻る