NHK札幌放送局

室蘭防災ステーション2022

いぶりDAYひだか

2022年9月29日(木)午後4時52分 更新

NHK室蘭放送局では、会館公開イベント「室蘭防災ステーション2022」を開催します。「減災・防災」をテーマとしたARを使った体験コーナーや展示に加え、実際にカメラを操作していただけるカメラマン体験コーナーや、どーもくんと写真撮影が出来るグリーティングなど、様々なコーナーを用意してみなさまのご来場をお待ちしています。


日 時:10月15日(土)~23日(日) 午前10時~午後5時(最終入場 午後4時30分)
※10月14日(金)午後3時~午後8時「むろらんカルチャーナイト」で一部先行公開します
会 場:NHK室蘭放送局(室蘭市山手町1-3-50)<アクセス>JR室蘭駅から徒歩約10分
※駐車場もございますが、数に限りがあります。


■ナゾトキ防災ハウス~冬の停電そなえ術~
「冬の北海道で停電したら?」をテーマとしたナゾトキ部屋が室蘭局に出現!
タブレットでマークを読み込むと出現するナゾを解きながら、おうちでできる冬の停電への備えについて、NHK北海道の防災キャラクターそなえ丸と一緒に考えよう!
参加者には「ナゾトキ防災ブック」をプレゼント!

■明日を守るナビ防災展
・防災クロスロード
 災害に遭遇したときに迫られる様々な「選択」。
 チコちゃんたちと一緒に「あなたならどうする?」を疑似体験!
・こころフォト~忘れない~
 東日本大震災で失われた尊いいのちの記憶と、残された人々の心のメッセージを紹介
・災害食レシピ
 災害時の「生きる知恵」から生まれた数々の災害食レシピを動画で公開!

■AR浸水体験 ※15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)のみ
もしもあなたの町に津波や洪水が発生したら...そんな水害の怖さをARでリアルに疑似体験!

■カメラマン体験 ※15日(土)、16日(日)のみ
実際に使用されるカメラを操作してカメラマンになりきろう!
■中継車公開 ※15日(土)、16日(日)のみ

■「どーもくん」グリーティング ※15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)のみ
どーもくんが室蘭局にやってくる!一緒に記念写真撮りませんか?

【どーもくん登場予定】
➀10:30~ ②12:00~ ③13:30~ ④15:00~

■バーチャル撮影会 ※15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)のみ
画面上の「どーもくん」や「チコちゃん」と一緒に写真撮影ができます!

■コロコロきまぐれボール ※22日(土)、23日(日)のみ
巨大なピンボールが室蘭局に登場!ピンボール台の足元にあるフットペダルを踏むとボールがスタート。大小さまざまなボールを転がして狙ったゴールに当てよう!

■ひらいてそろえてマジカルボックス ※22日(土)、23日(日)のみ
大きなボックスを使用した神経衰弱ゲーム。「みいつけた!」や「おかあさんといっしょ」などのEテレ番組パネルをそろえて、「ファンターネ!」などのキャラクターシールをゲットしよう!


みなさまのご来場お待ちしてます!

(2022年9月29日)


NHK室蘭放送局トップページへ



関連情報

夢のために千葉から北海道へ 騎手を目指す小学生

いぶりDAYひだか

2022年10月14日(金)午後6時06分 更新

アフガニスタンの女性とともに

いぶりDAYひだか

2021年10月6日(水)午前11時15分 更新

開局80周年記念「アーカイブス放送」

いぶりDAYひだか

2022年6月22日(水)午後8時55分 更新

上に戻る