NHK北海道のコンテンツの中から、1週間でアクセスを集めたページ(ニュースや番組の予告ページを除く)をご紹介します。今回は1月25日~1月31日のランキングです。サッカー・コンサドーレのキャンプ開始とカーリング・コンサドーレが出場する日本選手権(2月7日~)を目前にコンサ・コンテンツが上位進出です。
第5位 繰り返された暴行 障害者施設で何が

障害者の生活を手助けするはずの施設でなぜ暴行が行われていたのか。保護者はどのような気持ちでこの事件を受け止めているのか。函館局発のリポートです。
第4位 狸小路にPCR検査専門施設

札幌の中心部の狸小路にPCR検査専門施設ができました 。北海道新型コロナウイルスまとめページの「withコロナの時代に」コンテンツです。
第3位 コンサドーレ小野伸二 活躍と育成を目指す

小野伸二選手がコンサドーレに1年半ぶりに復帰。親子ほど離れた若い選手たちとどう向き合っていくのか聞きました。
第2位 カーリング 阿部晋也選手 難病と闘いながら初の五輪目指す

カーリング男子の強豪コンサドーレの阿部晋也選手は、難病の潰瘍性大腸炎と闘いながら五輪出場を目指しています。2月、五輪につながる日本選手権に臨みます。その思いとは。日本選手権の特設サイトはこちらです。
第1位 新型コロナウイルスに関する情報はこちら

北海道の新型コロナウイルス情報まとめページです。withコロナの時代に社会にどんな変化が起きているのかも、連日更新中です。
6位から10位はこちらです。
第7位 流氷カメラ
第7位の流氷カメラ。今シーズンは、紋別港のオホーツクタワーに自動カメラを設置して撮影しています。流氷のダイナミックな動きと、ガリンコ3の雄姿を見ることができます。
2020年2月2日