NHK帯広放送局アナウンサー 神門光太朗です。
この写真はNHK帯広放送局前で1月12日午前に撮影しました。
1月6日の『十勝の話題と音楽』で、「十勝は札幌にくらべて雪が少ないんですよー」なんて話をしていたら、翌週にはドカ雪です。1月にこんなに降るとは、驚きました(24時間降雪量59センチは帯広の1月の観測史上1位)。
凍った路面でツルリンと転びそうになりながらもグイッと踏ん張り、今季はまだ転倒していません。
踏ん張りどころの『十勝の話題と音楽』は、2月3日(木)午後4時05分から
R1 NHKラジオ第1(十勝地方)で生放送します。
前回の放送でご紹介した昔のテレビ番組『ほっかいどう7:30』の続報などをお伝えする予定ですが、何よりも大事なのがあなたからのメッセージです。
- 「おんこちしんとかち」(十勝の故きを温ねて十勝の新しきを知る。過去の十勝の思い出を募集!)
- 「農家さんに質問して農家さんに答えてもらおう」(十勝の農家さんへの質問募集!)
- 「十勝に似合う音楽リクエスト」(十勝の風土に合いそうな曲を募集。自由な発想で! こじつけ歓迎)
- 「十勝なぞかけ」「十勝回文」「ふつおた」(ふつうのおたよりも待ってます)

あなたからのメッセージをもとに“多角的に展開”していきたいので早めに送っていただけると助かります。
らじる★らじる聴き逃し配信もあります。日本全国で聞けます。
2月3日(木)午後6時~2月10日(木)午後6時 配信

「十勝の話題と音楽」特集ページへ
NHK帯広放送局ホームページ トップへ