NHK札幌放送局

ひるナマ+「この時期オススメ!夜の絶景スポット」

ひるナマ放送記録

2019年8月21日(水)午後5時08分 更新

ゲストは、札幌夜景ナビゲーター 廣田大さん

ホテルマンでありながら札幌市認定の夜景ナビゲーターでもある廣田さん。北海道の夜景の魅力を歴史や特徴、観光の面から全国へ発信しています。道内は、函館や室蘭をはじめ、夜景スポットがいくつも点在する地域で、札幌も去年、日本新三大夜景に選ばれるなど、恵まれた地域なんです。冬に鑑賞、開催されるというイメージがある夜景やイルミネーションですが、寒さを気にせず、気軽に楽しめる、夏から秋にかけてもオススメで、各自治体も、夜の観光の目玉に据えたい意向もあり、盛り上がりを見せています。
この時期、廣田さんオススメの絶景スポットが、札幌の大倉山ジャンプ競技場の上から眺める夜景です。実は、ここまでジャンプ台が街の近くにある大都市は、札幌だけで、寒さを気にせずライトアップされたジャンプ台の灯りと滑走路のような大通の灯りを堪能できます。展望台の営業時間がこの夏、9時まで延長されているのもオススメの理由です。

続いてオススメの絶景スポットが、札幌、定山渓の温泉街の5つのエリアをライトアップした「定山渓ネイチャールミナリエ」。新たな観光資源にしようと3年前からはじまった北海道の「定山渓ネイチャールミナリエ」。新たな観光資源にしようと3年前からはじまった北海道の夏のイルミネーションの先駆け的な催しで、浴衣での散策も可能で、これからの紅葉の時期がさらに見頃です。

最後のオススメの絶景スポットは、この夏からはじまった阿寒摩周国立公園を舞台とした参加型のイルミネーション「カムイルミナ」。手付かずの大自然のなか、アイヌの伝説をモチーフに自然との共生をテーマにした物語が楽しめます。ポイントになるのが、参加者がもつ「つえ」で、光源やスピーカーの代わりにもなり森の中からの光や音と連動し、参加者自身も光源になるというもの。環境省が進めるプロジェクトの一環で実現した催しで、夏のあたたかな環境を生かしたこれまでにないイルミネーションです。

(2019年8月21日 放送)

関連情報

ひるナマ+  「値上げの秋 固定費を見直す!」

ひるナマ放送記録

2022年10月21日(金)午後6時23分 更新

6/16(木)ひるナマ トークSP「写真絵本で 命の営みを…

ひるナマ放送記録

2022年7月19日(火)午前11時13分 更新

11/16(水)ひるナマプラス 「昆布で変わる!簡単おいし…

ひるナマ放送記録

2022年11月25日(金)午後6時22分 更新

上に戻る