NHK札幌放送局

ヒグマの住宅地出没を減らそう 羅臼町で草刈り

ヒグマ情報

2021年7月11日(日)午後9時13分 更新

知床半島の羅臼町で、ヒグマが住宅地に出没するのを減らそうと、身を隠せる草などを刈り取る作業が行われました。

この草刈りは、羅臼町の各町内会が、去年から始めました。11日、2つの町内会で住民が集まって作業しました。
このうち「礼文町南町内会」では住民などおよそ30人が参加し、クマが身を隠せるササや餌となるフキを、草刈り機を使って刈り取っていきました。

羅臼町でのクマの目撃件数はことし4月から7月10日までに78件と例年並みですが、6月には屋外にいた飼い犬3匹がクマに襲われ、このうち1匹が死んでいます。

町内会長の中谷さん
「クマも人も傷つかないこうした取り組みが今後も必要だと思っています」

2021年7月11日

関連情報

釧路湿原展望台付近でクマ3頭の目撃情報 注意呼びかけ

ヒグマ情報

2022年7月1日(金)午後6時59分 更新

森町 ビート畑 250平方m荒らされる ヒグマ被害か

ヒグマ情報

2022年7月29日(金)午後0時34分 更新

ヒグマ情報 #ヒグマ

ヒグマ情報

2023年3月28日(火)午後4時00分 更新

上に戻る