NHK札幌放送局

松前町 夫婦襲ったヒグマ DNAから 前年福島町の事故と別個体と判明

ヒグマ情報

2022年7月25日(月)午後8時57分 更新

松前町で高齢の夫婦がヒグマに襲われて大けがをした事故で、このクマは2021年に隣の福島町で起きた死亡事故のクマとは別の個体であることが分かりました。

松前町白神で、7月15日、畑仕事をしていた高齢の夫婦がクマにかまれるなどして頭や腕に大けがをしました。
この現場からおよそ10キロ離れた隣の福島町では、去年7月、70代の女性がクマに襲われて死亡する事故が起きていて、道が道立総合研究機構に依頼して現場に残された体毛のDNAを調べたところ、このときのクマとは別の個体とわかったということです。
松前町は、人を襲ったクマが再び人里に現れる可能性もあるとして注意を呼びかけていて、猟友会のハンターが出て付近を見回っているほか、わなを2か所に設置するなど警戒を強めています。

ヒグマ情報
北海道のヒグマ情報をまとめています。
ヒグマカメラ
札幌周辺部のヒグマが生息する森の様子を定点で記録しています。

関連情報

札幌市の藻岩山でヒグマの足跡見つかる 出没に注意呼びかけ

ヒグマ情報

2022年3月15日(火)午前11時51分 更新

釧路地方で相次ぐヒグマの被害 対策会議で早期駆除へ連携確認

ヒグマ情報

2021年8月31日(火)午後9時52分 更新

羅臼町で「クマ端会議」ヒグマ対策を知る講座

ヒグマ情報

2021年11月22日(月)午後1時19分 更新

上に戻る