NHK札幌放送局

おうち時間<第一章>終了。

NHK釧路放送局

2021年8月13日(金)午後3時38分 更新

もうすぐお盆休み!という方も多い時期。みなさんいかがお過ごしですか? 私は、5月からおうち時間で育てていた植物が、一つのゴールを迎えました! 

◇いよいよ咲きました!

前回のブログに載せた、最後の写真の次の日!

早速、花が咲きました!!
ですが、、、これは私が思っていた花とちょっと違うんです(笑)

上の写真で何のお花か分かる方は、なかなかすごいと思います。
これまで私が育てていたのは…

シロツメクサです!!!
私の育てているものだと分かりづらいので、局の近くに咲いていたものを撮りました(笑)

このお花、一度は見たことがありませんか?
よく道端に咲いていますよね!

でも私のお花とは、形が違うと思いませんか?(笑)
さらに1日後↓↓

ここから道端のシロツメクサのように、お花がトゲトゲしてくるのかなと思いながら観察を続行。先ほどの写真から2日後には…↓↓

あ!!見えますか? お花のてっぺんがとがってきました!

画質が荒いですが、上の部分に三角の形の何かがついているのが分かります。
さらに2日後↓↓

三角の部分が大きくなりました!このままフサフサになるかなと期待したのですが…。

◇やらかしました。

その後10日間、変化がなく過ぎていきました(笑)
それどころか、鉢が小さく可哀想だなと思って植え替えた日には、、、

なんと、枯れてしまいました…。
道端にたくさん生えている野草だから大丈夫だろうと、水やりが不足していたのかもしれません…。
枯れる運命だったのだと思いたい、今日この頃です…。

すっかりしおれています。。。
お花が下を向いてしまっていますね。私も悲しくなり、下をみると、、

新しい芽が…!!!???種が落ちたんでしょうか?

分からないことだらけですが、また育ててみたいと思います!今回ほど詳しくはお伝えしませんが、この新芽の行く末もみなさんにご報告しますね(*^-^*)

以上!尼子のおうち時間でした。

2021年8月13日

ほかの「NHK釧路放送局のアナウンサー・キャスターブログ」はこちら


関連情報

中標津町の“野湯”で死亡事故 閉鎖危機

NHK釧路放送局

2022年1月27日(木)午後7時21分 更新

2年ぶりのNコン♪ ラジオでもテレビでも!

NHK釧路放送局

2021年9月2日(木)午後4時58分 更新

■千島海溝沿いの巨大地震とは?

NHK釧路放送局

2021年1月8日(金)午後1時00分 更新

上に戻る