NHK札幌放送局

あす放送!「キハ281系」定期運行ラストラン【堀若菜】

堀 若菜

2022年10月7日(金)午後9時56分 更新

こんにちは。10月14日「鉄道の日」生まれの堀若菜です。「キハ281系」の定期運行ラストランに密着した模様は、あす朝7:30~「おはよう北海道土曜プラス」にて放送予定です。そこで放送前に内容を少しだけご紹介します。

先月30日、函館駅の7番ホーム。

別れを惜しむ鉄道ファンが集まりました。

28年前、特急「スーパー北斗」としてデビュー。

当時JR北海道のが目指していた高速化の象徴として活躍しました。
特徴は、カーブの時に車体を傾かせる「振り子」の機能です。
高速でカーブを走り抜け、札幌函館間を最速2時間59分で結びました。

この車両と人生を歩んできた人がいます。車掌の金野誠司(こんの・せいじ)さんです。

金野さん
「(初めてキハ281系を見て)すごくかっこいいなと思いました。銀色でピカピカしていたので、それはもう鮮明に覚えています」

23歳の時に車掌になった金野さん。キハ281系との出会いから、その後の仕事との向き合い方を決める大切なことを学んだといいます。

その教えを胸に金野さんはラストランに向けて、あることを進めていました…

キハ281系と金野さんの最後の日々を取材しました。ぜひご覧ください。

10月8日(土)7時30分~ おはよう北海道土曜プラス

また、10日(月・祝)、NHKラジオ第一では、鉄道開業150年を記念して、およそ11時間の生放送番組をお届けします!

10月10日(月・祝)8時5分~18時50分
NHKラジオ第1 「NHKラジオ 鉄道大博覧会」

私は北海道新幹線担当として出演!駅や車内から生中継でリポートする予定です。
北海道代表として引き続き鉄道の魅力をお伝えしてまいりますので、ぜひお聴きください!

10月14日(金)は「鉄道の日」 NHK北海道発! 鉄道150年


関連情報

音尾琢真さん「徳川ラブ」な家臣を演じる【堀若菜】

堀 若菜

2023年3月2日(木)午後3時18分 更新

定期運行ラストラン「キハ281系」に密着【堀若菜】

堀 若菜

2022年10月5日(水)午後7時54分 更新

北斗星が宿泊施設として「再出発」!その裏側に密着【堀若菜】

堀 若菜

2022年5月2日(月)午後7時44分 更新

上に戻る