NHK札幌放送局

世界とつながるクラフトビール

ローカルフレンズ制作班

2023年4月28日(金)午後0時00分 更新

地域にディープな人脈を持つ“ローカルフレンズ”。今回はフレンズ自らがニュースを届けてくださいました。

江別市から届いたのは、なにやら“ビール”のニュースです。

案内してくださるのは、江別市のビール工場「NORTH ISLAND BEER」のヘッドブルワーの中村峻也さん。なんと今回、ポートランドのブルワリーとのコラボビールを作っているのだとか。

ポートランドといえば、アメリカ・オレゴン州にある有数のクラフトビールのまち。中村さんご自身もポートランドに訪れたといいます。

今回のコラボビールをつくるために、用意したのはオレゴン州のヘーゼルナッツ。大量に投入し、甘じょっぱく酸っぱいビールに仕上げます。

中村さんがポートランドで食べた、人気ドーナツ店の味から着想を得た、おやつのようなビール。

※酒税法上は発泡酒に区分されます

実は、ポートランドとやり取りをしていたのは中村さんたちだけではありません。先日、東京で行われたイベントでは全国20社が現地とのコラボビールを披露しました。

こちらは、中村さんとコラボした、ポートランドの「Threshold Brewing&Blending」のヤレクさん(写真左)とサラさん(写真右)。

ヤレクさん「酸味も甘みもコクもある。とてもいいバランスで、後味にヘーゼルナッツを感じられるんです」「中村さんたちは本当に進歩的な造り手で、新しいスタイルに挑戦したり壁を破るのが好きなんです」「彼らは素晴らしいビールをつくりましたよ」

国籍の違う作り手がお互いの知恵を出し合い、ビールの味がどんどん進化していっていました。

中村さん「楽しかったし、勉強にもなりました。いいパートナーと巡り合えて嬉しかったです」

江別市とポートランド、国を超えた化学反応があってこそ楽しめる味がありました。

関連情報

極寒の町の熱いサウナ 森の仲間が手を貸して

ローカルフレンズ制作班

2023年2月9日(木)午後6時19分 更新

“型破り”な米農家に出会って

ローカルフレンズ制作班

2022年6月9日(木)午後5時24分 更新

広尾町 昆布からの大逆転 ”誇れる町”の作り方

ローカルフレンズ制作班

2022年8月4日(木)午後4時39分 更新

上に戻る