道北・オホーツクエリアの自治体の数は全部で65。「ふるさと自慢」は、各自治体の広報担当者が、自ら撮影した映像で地域の魅力や旬の話題を伝える、「ほっとニュース道北・オホーツク」の人気企画です。これまで身近すぎて気づかなかった地域の魅力を再発見してみませんか?次はあなたの住んでいる自治体が登場するかもしれません。お楽しみに!

これまでの放送はこちら

比布町「3重のハウスでイチゴ栽培」
当麻町「鍾乳洞で日本酒熟成」
剣淵町「みんなの人気者 アルパカ」
幌加内町「朱鞠内湖で 氷上ワカサギ釣り」
富良野市「今年で50周年 ふらのワイン造り」
中富良野町 「リフトで体感! ラベンダー園」
和寒町「三浦綾子さん生誕100周年 塩狩峠」
愛別町「きのこの里 ジャンボまいたけ」
東川町「写真文化を世界に発信」
美深町 「シラカバ樹液を使ったビールづくり」
鷹栖町「町を見守るメロディー橋」
上川町「極寒の絶景 層雲峡氷瀑まつり」
下川町「北の麺処、下川手延べうどん」
中川町「化石と首長竜~エコミュージアムセンター」

遠軽町「芸術文化交流プラザ メトロプラザ 地域交流の場へ」
大空町「ピンク色に染まる 東藻琴芝桜公園」
紋別市「ガリンコ号でカレイ釣り」
小清水町「町のソウルフード でんぷんだんご」
佐呂間町 「オホーツク海の幸 ホタテ稚貝放流」
興部町「持続可能な酪農 バイオガスプラント」
北見市 「ハッカの歴史と蒸留体験」
斜里町「今年もお帰りなさい さけ漁」
網走市 「網走監獄食を体験」
置戸町「町の木を使った工芸品 オケクラフト」

留萌市「黄金の輝き にしん漁とカズノコ」
羽幌町 「海鳥の魅力~天売島のオロロン鳥に迫る~」

猿払村「幻の魚 イトウ」
浜頓別町「白鳥の湖 クッチャロ湖」
幌延町「トナカイ牧場」


【ようこそ!わたしの研究室】 北見工業大学 「氷の世界を探求 雪氷科学研究室」
【ふるさと自慢スペシャル】いつもの夕方のニュース枠を飛び出したスピンオフ!
【ふるさと自慢スペシャルPart2】ゲストは「ミス・アース」の元日本代表、バレリーナの吉田 小夏さん!
NHK旭川では、道北オホーツク地方に関連する番組のご紹介はもちろん、道北オホーツクの廃線になった鉄道を振り返る「懐かしの鉄路」、地域でがんばる事業者を応援するプロジェクト「コロナに負けない」、プロバレーボールチーム・ヴォレアス北海道の選手たちの素顔に迫る「イケ行け!ヴォレアス」、家族で楽しめるさまざまなスポットを紹介する「キッズとおでかけ」、地域の課題の解決に向けたヒントを探る「地域の課題」、道北オホーツクエリアにある4支局(稚内・留萌・網走・紋別)発信のニュースをお届けする「支局発ニュース取材後記」などのコンテンツを発信しています。
すべて気になるかたは「道北チャンネル」のバナーから

