NHK札幌放送局

サロマの絶品1年カキ

オホーツクチャンネル

2022年11月4日(金)午後2時30分 更新

11月10日(木)の「あさイチ」は北海道湧別町から「いまオシ!LIVE」。絶品カキグルメをご紹介!

サロマ湖は、流氷が運ぶ豊富なプランクトンを含んだ海水と、森林の栄養をたっぷりと含んだ淡水が混ざり合う日本最大の汽水湖である。
この11月、いよいよ地元・湧別町の漁業者が声をそろえて、うまい!と太鼓判を押す「1年カキ」の出荷が始まる。カキと言えば、一般的に2年から3年かけてじっくりと栄養を蓄えるが、栄養豊富なサロマ湖では、わずか1年でうまみが凝縮したカキに育つのだ。

身は小ぶりだが雑味が少なく、オホーツクの冷たい海水の中で育つことで身が引き締まり、プリプリの食感も楽しめるという。ただ殻が小さく柔らかいので、身を傷つけないようにむくには、漁業者の熟練した技が欠かせない。一番おいしい状態を食べてもらうため、出荷の際は一つ一つむき身にして、品質のいいものだけを選別するほか、鮮度を保つために湖からくみあげた海水を含んだ地下水に入れるなど、手間ひまを惜しまない。

漁業者のこだわりが詰まった絶品1年カキの魅力をお伝えします!放送は10日(木)!

11月7日(月)~10日(木)の
あさイチ「いまオシ!LIVE」はオホーツクから!

「あさイチ」(毎週月曜~金曜・午前8時15分)


関連情報

晩秋 オホーツク

オホーツクチャンネル

2022年11月7日(月)午後4時00分 更新

オホーツク地方の暴風雪 なぜ発生するのか

オホーツクチャンネル

2022年12月20日(火)午後6時00分 更新

笑顔で描くキャンバス

オホーツクチャンネル

2022年12月14日(水)午後5時14分 更新

上に戻る