NHK札幌放送局

函館でトウモロコシ畑が食い荒らされる被害 現場にクマの足跡

ヒグマ情報

2022年8月7日(日)午後3時22分 更新

7日朝早く、函館市桔梗町でトウモロコシ畑が動物に食い荒らされているのが見つかりました。警察は現場で見つかった足跡からヒグマによる被害とみて注意を呼びかけています。

警察によりますと、7日午前5時ごろ函館市桔梗町でトウモロコシ畑が動物に食い荒らされているのを所有者の男性が見つけ警察に届け出ました。
警察が調べたところ畑に植えてあったトウモロコシおよそ50本がなぎ倒されたり食べられたりしていて、近くで幅16センチほどのクマの足跡が見つかったことから畑を荒らしたのはクマとみられています。
1週間ほど前には現場から直線距離でおよそ500メートル離れた隣の七飯町の畑でもクマの足跡が見つかっています。
警察は同じ個体のクマが付近に潜んでいる可能性もあるとみてパトカーを出して警戒にあたるとともに周辺の住民に注意を呼びかけています。

関連情報

札幌市南区硬石山周辺 市設置のモニターでヒグマ1頭確認

ヒグマ情報

2022年10月15日(土)午後3時06分 更新

滝上町でハンターがクマに襲われる

ヒグマ情報

2022年7月6日(水)午前8時00分 更新

ヒグマを住宅地に近づけない 札幌南区で放置果樹の伐採活動

ヒグマ情報

2022年6月22日(水)午後8時51分 更新

上に戻る