北海道まるごとラジオ。今回のテーマは『縄文』。
音声だけでも自由な想像を楽しめますが、このページを見ながら放送を聞くと、より具体的に「縄文」が浮かび上がって、楽しめますよ!

○縄文遺跡の代表格、三内丸山遺跡。実際、どんな暮らしをしていたんでしょうか?

○土偶って、なんのために作られたんだろう?

○土偶も様々



○縄文グッズ、こんなにたくさん


○縄文ビールって…

○遺跡巡りは楽しそう!





世界遺産登録間近の「北海道・北東北の縄文遺跡群」
みなさんも是非、沼にはまって楽しんでください!

番組では、
縄文時代の暮らしや遺跡についての質問や、 「私は縄文のここが好き!」といったメッセージも募集しています!
メッセージはNHK札幌放送局「北海道まるごとラジオ」ホームページから
Twitterは 「#北海道まるごとラジオ」のハッシュタグをつけて
ファックスは、011-241-4716 でお送りください。

北海道まるごとラジオ
「世界遺産登録間近 ようこそ縄文沼へ!」
放送はラジオ第一で、17日 木曜日 午後5時5分からです!
「縄文」が気になる方 こちらもどうぞ