NHK札幌放送局

民謡魂 出演者からメッセージ【PART 2】

いぶりDAYひだか

2021年6月24日(木)午後0時07分 更新

6月26日(土)に放送された「民謡魂」。舞台は北海道浦河町(日高地方)! 東京のスタジオで収録が行われた某日、出演者のみなさんからメッセージをいただきました。

PART1に引き続き、今回は2人の歌手、2組のゲストからのメッセージをご紹介します。


寺島絵里佳さん

収録への意気込み、北海道への思い
今回、浦河町での収録ができなくなりとても残念でなりません。北海道は自然が多く、食は美味、人が良い、そんなところが魅力と感じています。

今回歌っていただく楽曲について
どさんこ甚句は今回初めて唄わせていただきます。北海民謡の貴重な一曲として、元気に唄います!
江差追分は、何度歌っても頂点が見えません。私にとって人生の唄であり、この唄と共に生きてきたと感じていますし、これからも挑戦し続けたいと思える唄です。聴いてくださる皆様に道南、江差町の風景が浮かんでくれたらいいなと思います。

みなさんにひとこと
今、とても大変ではありますが、必ず良くなります。頑張って乗り越えましょうね!


小山田祐輝さん

収録への意気込み
生まれ育った大好きな北海道で収録ができなかったのは残念でした。昨年からコロナウイルスの影響で日本が落ち込んでいますが、少しでも、皆様に唄で元気を届けられるように一生懸命唄わせていただきます。

今回歌っていただく楽曲について
北海浜節は、全国大会で優勝をいただいた曲でもあり、北海道の曲で自分自身大好きな曲でもあります。大切に唄わせていただきます。

みなさんにひとこと
1日でも早くコロナウイルスが終息し、日常が戻りますよう願っております。


ゲスト・神田山陽さん

北海道への思い
北海道に戻って15年たちました。仕事はあちこち飛び回りますが、一生道民で!過ごせたらと思っています。

みなさんにひとこと
NHKラジオ第1(北海道向け)で「神田山陽のうんちく百迷山」という番組が始まりました。次回は夏山に挑戦!ぜひお楽しみに!


ゲスト・カンカラさん

収録への意気込み、みなさんにひとこと
入山 学さん
北海道へ行かれず残念ですが、早く行けるようになりますように!という願いを込めて、まるで北海道で収録しているかのように頑張ります!

石田 武さん
北海道には住んでいた経験もあり、勝手ながら第二の故郷だと思っています。今回行けなくなったことは本当に残念ですが、また是非伺いたい!と思います。
収録では少しでも楽しい気持ちになってもらえるように臨みます!

杉林 功さん
北海道出身の私なので収録を楽しみにしていたのですが、非常に残念です。今度はプライベートで遊びに行こうと思っています!


出演されるみなさんから、民謡愛、北海道愛のこもったメッセージをいただきました。

民謡魂 出演者からのメッセージ【PART1】へ

民謡魂 ふるさとの唄 番組ページへ

NHK室蘭放送局 トップページへ

関連情報

感染急拡大の胆振に何が?

いぶりDAYひだか

2021年5月28日(金)午後8時11分 更新

タイムトラベルいぶりDAYひだか スピードスケート田畑真紀…

いぶりDAYひだか

2022年3月10日(木)午後4時40分 更新

家族に伝わる宝物 学芸員の思い

いぶりDAYひだか

2021年5月12日(水)午後5時30分 更新

上に戻る