7月7日(水)尼子佑佳キャスター
ことし、花咲線は全線開通100周年!✨

ということで、尼子、花咲線を旅します( `―´)ノ

花咲線ってかわいい名前!どんな駅があるのかな?
列車には詳しくない私ですが、花咲線に乗って、見られるもの・体験できるものを実際にやってみよう。
それをぎゅっとまとめて、1駅1分でみなさんにお届けしようと思い立ちました。
本当は釧路局の仲間と、花咲線の魅力を再発見していくはずだったんです…
でも、コロナ禍のご時世ということもあり…いつの間にか私一人で行くことに(笑)
ということで「ぼっち旅」です!!

写真も名前も寂しそうですが、旅自体は楽しさ満載ですよ!(笑)
◇自撮り映像って、どう撮るの?
ロケに1人で行くことになり、ぶつかった壁が…自撮り。
私がはじめに持ち歩こうとしたデジタルカメラ、なかなかの大きさでちょっと心配。

「うーん。」と頭を抱えていたら伊原アナから天の一声が!!
「小型カメラで撮ればいいんじゃない?」
その手があったー!!とすぐに技術さんのところに直行!!
すると「最近、ちょうど新しいのが届いたんだよ~」なんと素晴らしいタイミング!!

最新のものだそうで高性能のマイク付き。
旅先で出会う人や自分の声もバッチリOK!機材の準備が整いました。
◇努力は認めるけど、絵が下手だね~
私がロケに行く時にはいつも、どんな映像の順番にするかの“構成表”を作成してから撮影に臨んでいます。
普段は文字で記した構成表にしていますが、今回は絵コンテにしました。
たくさんの魅力的な光景を1分の短い映像にまとめるには、“文字よりは絵”の方がイメージしやすくなると思ったからなんです。

(T_T)でもでも、絵は得意じゃない! ちなみにこれはウサギ(笑)
中学生のときの美術の時間、すごくいいデザインが浮かんだと思ってルンルンで先生のところに行ったとき、「努力は認めるけど絵が下手だね~」と言われたときの衝撃を思い出しました(笑)

(これは、右が牛で左がヤギのつもり)
自分の頭の中を整理するためのものなので、私が分かればいいのです!!
胸を張って絵コンテをつくります( ^)o(^ )
◇1分間で、花咲線マスター!
そんなこんなで始まった「花咲沿線ぼっち旅」。
番組と番組の間のいろんな時間に放送される予定で、見かけた際はぜひ、1分間楽しんでもらえると嬉しいです。
「こんな名前の駅があったんだ」「近くにこんな場所があるんだ」と、みなさんの中に少しでも「へぇ~」が生まれる時間になるよう、ご紹介していきます!

ほかの「NHK釧路放送局のアナウンサー・キャスターブログ」はこちら
「花咲沿線ぼっち旅」の特設ページはこちら
2021年7月7日