北京オリンピック・カーリング女子は、10日、予選リーグが始まりました。
カーリング女子日本代表の「ロコ・ソラーレ」の海外遠征を支えてきた経験をもつ、スポーツコーディネーターの方からエールをいただきました。(北見放送局・原直樹)

スポーツコーディネーターの小谷野だいあさんです。海外のスタッフと宿泊先などの調整を行い、国内のチームの海外遠征をサポートしています。

一番左:本人
(画像提供:小谷野だいあさん)
得意な語学で好きなスポーツを支えようと、4年前、カナダで会社を立ち上げ、国内チームの遠征をサポートしている小谷野さん。過去には、カーリング女子日本代表のロコ・ソラーレのサポートも行っていて、なかでも吉田知那美選手とはプライベートでも親交があるなど、選手たちの公私を知る存在です。

(画像提供:小谷野だいあさん)
「論語にある孔子の教えなんですけど、
"天才は努力する者に勝てず、努力する者は楽しむ者に勝てない。"
この教えがロコ・ソラーレにぴったりだなって。誰かに勝つことが目的になった瞬間に(競技を)楽しめなくなってしまうんじゃないかと思いますが、ロコ・ソラーレの場合は過程そのものをいつも楽しんでいる」

「オリンピックの舞台に立つ人しか感じられない、経験できない瞬間というのが本当にたくさんあると思うので、1つ1つの瞬間を楽しんで是非ロコ・ソラーレを北京で大爆発させてください。応援しています!」
小谷野さん自身もカーリング経験者。4年前のピョンチャンオリンピックで日本代表が銅メダルをつかんだ瞬間を見た際は、カーリング競技の魅力を再確認できたとのこと。
コロナ禍の現在は、日本代表をはじめとした海外遠征をする各選手に、オンラインでの英会話レッスンもしているそうです。
11日(金)、日本代表はカナダ戦に挑みます。
2022年2月10日
カーリングに関する記事は
北見放送局「ロコちゃんねる」まで!