NHK札幌放送局

みなさんが撮影した「これが私の天塩川」 写真をさらにご紹介

道北チャンネル

2023年3月16日(木)午後2時04分 更新

道北一の大河・天塩川を撮影した写真を募集する「これが私の天塩川」。お気に入りの場所から撮影した天塩川、天塩川についての思い出の写真などを送っていただいています。いただいた写真をご紹介します。

2市5町村を流れる道北一の大河・天塩川。
春夏秋冬、朝も昼も夕方も、天塩川は地域のみなさんにとって、とても親しみのある存在です。


天塩川の四季を撮影されている、ニックネーム「登霧 宗也」さんから2枚いただきました。
1枚目は、2020年10月25日に天塩郡中川町神路で撮影されたものです。

秋の紅葉が美しい中川渓谷。渓谷に挟まれ流れる天塩川の川面に映る紅葉色も綺麗です。秋の天気は変わりやすく、この時は大雨後で川は濁っていました。

秋の深まりを感じる色鮮やかな1枚ですね。

続いても「登霧 宗也」さんから。2021年2月27日に音威子府村筬島にて。

風のない放射冷却でキリッと冷え込んだ朝、川霧立ち昇る静寂の天塩川。

川辺の樹木に付着した霧氷や、川面から立ち上る霧の様子がうかがえます。写真からは、ひっそりとしていて、冷え込んでいる天塩川の様子が伝わってきます。
季節によって異なる表情を見せる天塩川を美しく撮影されていますね。


夕日と天塩川

まずはニックネーム「SUGA」さんの写真です。去年5月14日に天塩町で撮影したそうです。

夕日と利尻富士と天塩川がバッチリですね。撮影した「SUGA」さんにエピソードを聞くと…

天塩川のバックにある利尻富士に、神々しく輝く夕日が沈んでいくのがとても幻想的でした。


そしてニックネーム「もっとがんばれる」さん。去年8月に天塩町河川公園で撮影。

これも夕日がいいですね。エピソードは・・・

空がとても赤くキレイだったので、せっかくならと思い、河川公園まで行ってみました。波もなくとても滑らかに輝く天塩川、そして利尻富士。しばらく見とれていました。


次の写真の撮影者はニックネーム「どうするどうする」さん。2021年6月に天塩川河口で撮影したそうです。

「どうするどうするさん」の撮影エピソードによると、ウォーキングの帰りに見つけた絶景とのことです。

天塩町には市街地と天塩川を挟むように河川公園があり、町民や観光客の方が散歩したり日本海に浮かぶ利尻富士を眺めたりしています。
夏至の頃なので19時を過ぎてもまだ夕日は水平線をかすめず、ウォーキングの帰り公園のはずれからみた夕日は絶景で、思わず足を止め写真をとりました。


夏から秋の天塩川

続いてニックネーム「なかたか」さんの写真。

去年6月に名寄大橋から撮影したものです。夏の空が水面に浮かんでいますね。
「なかたか」さんの撮影エピソードによると散歩中の発見だったそうです。

散歩中、水面に映った空と天塩川が、素敵な感じだったので撮影しました。


そしてニックネーム「登霧宗也」さんから2枚いただきました。
まずは2021年9月に天塩町雄信内で撮影された写真。

「登霧宗也」さんのエピソードによると、天塩川の四季を撮影されているとのこと。

雄大な流れの天塩川が魅力的で、その四季を撮っています。
春の雪解け、夏は緑に包まれ、秋は金色に輝き、冬はその流れを氷に覆われます。
お送りしました一枚は、天塩川の流れの中でも特に気に入っている、屈曲での、初秋のものです。
一昨年の1年間、ここで定点撮影をして貯めたたくさんの写真の中で、滔々と流れる天塩川を表現できた一枚だと思います。

こちらは2019年7月に美深町恩根内で撮影されました。

写真の中央やや左寄りにカモの親子、右側にエゾシカがいますね。
「登霧宗也」さんのエピソードによると、散歩中の1枚とのこと。

朝靄のかかる天塩川の川面に、カモの親子が泳ぎ、それを興味深く眺めるエゾシカの、北海道の自然味溢れるシーンでした。


冬の天塩川

ニックネーム「太郎冠者」さん。今年3月に天塩町の天塩川河口で撮影。

「太郎冠者」さんのエピソードによると…。

天塩川河口で、夜明け前の、月光と朝焼け、利尻富士を氷が流れる川面のリフレクトも狙って撮影しました。


ニックネーム「やまもとみずき」さんからの2枚です。
まずは2020年1月頃に美深町・美深橋上から撮影した写真です。

エピソードによると、ずいぶん寒さの厳しい日だったようですね。

当日は晴天の放射冷却で氷点下20度を下回る日でした。
天塩川の河川敷の木々たちも全て凍てつき、青空に真っ白な大地と、幻想的な風景でした。

そして「やまもとみずき」さんが同じころに同じ場所で撮影した、もう1枚。

日照とともに、上流からはどんどん氷が流れてきていたそうです。


そしてこちらはニックネーム「ダイヤモンドダスト」さんの写真です。

撮影日はことし1月。名寄市曙橋付近で撮影されたそうです。
エピソードによるとジョギング中の1枚とのこと。

気温が下がると、天塩川沿いの木々達が霧氷で真っ白くなり美しい姿を見せます。
今朝は-28℃になり、とびきり冷えたので、間違いなく霧氷が見られると思い、写しました。
毎日のジョギングのコースの一枚です。


関連情報

稚内大谷 甲子園への挑戦は夏へ  センバツ高校野球 21世…

道北チャンネル

2023年1月31日(火)午後7時29分 更新

日本最北!利尻島のウイスキー蒸留所から目指すオンリーワン

道北チャンネル

2022年10月26日(水)午後3時34分 更新

【ふるさと自慢】 猿払村「幻の魚 イトウ」

道北チャンネル

2022年11月7日(月)午後7時25分 更新

上に戻る