あすのまるごとラジオは、講談師 神田山陽さんのうんちく問答。今回のテーマは『蛍』でございます。
番宣の動画はご覧いただけたでしょうか。 蛍のようにおしりを光らせるために、材料・角度・数など…試行錯誤を重ねました。

佐藤:そういえば、わたし蛍ちゃんと見た記憶がないんですよ。鈴木さんは、ありますか?
鈴木:ありますよ!前任地、大分県で!
佐藤:考えてみると、北海道も蛍を観賞できる場所はありますが、道外ほど多くはないという印象があります。
ということで!
「蛍、見たことありますか?どこで見ましたか??」
鈴木アナが、(久々に!)体ハッて調査しました!
※鈴木遥の体ハルか!(鈴木アナが体をハッていろんなものに挑む、ブログもどうぞ)
調査1人目~。まずは、野原梨沙アナウンサー(札幌市出身)

野原:「蛍」見たことありますよ!子どものころ、沼田町で見ました。感動したのを覚えています!!
5歳ぐらいだったかなぁ…。たくさん飛んでいて、「本当に、蛍って光って飛んでるんだ!」って思った記憶がありますよ!!
当時の感動を楽しそうに語る野原アナ。せっかくなので、その蛍を絵に描いてもらいました。

「感動したけど、蛍そのものの記憶はあんまりないんです…(笑)」と言いながら完成した絵が、こちら。

鈴木:蛍光色の使い方がナイスだね!絵もシンプル!頑張れ新人アナウンサー!絵を書くのもアナウンサーの仕事?だ!
では、2人目!白崎義彦アナウンサー(岩見沢市出身)

白崎:蛍、見たことあるある!北海道では、ないけど…、
福岡局勤務の時、蛍の生息地を保護する活動の中継やリポートをしたのが縁で、よく見に行きました。
ふわふわと光ったまま空中に漂っているイメージがあったけど、全然違った!動きがはやくて…(笑)

鈴木:15秒ほどで、サラサラサラっと、見事な蛍が完成!(スゴイ!)こんな技もあったとは、、、言葉で伝える描写力は、写実力も備えるのか!?
調査3人目!飯島徹郎アナウンサー!(東京都出身)

飯島:北海道では見たことないな~。初任地、岡山県で見ました。
動きが速くて。黄色い光が、スッと線のようになって、追いかけようと思うと、消えるの!
そしてまた別のところにシュッ!と出てくる。はかなくて、切ない光…!!

鈴木:せ、先輩、ここまでくると、絵じゃなくて作品です。芸が細かいです・・・
ただ、蛍は、蛍なんでしょうか???背景の完成度が高いあまりに気になる、、、
その後、9人に調査したところ、見たことのある地域は…
北海道(札幌市・沼田町)・石川県・東京都・奈良県・岡山県・香川県・愛媛県
このような結果になりました。
【調査結果】!
・蛍は、暖かい地域で見た人が多い。
・見たら感動する。
・蛍の光は、ふわふわというよりも、スッっと線に見えるほど、速い!
・見たことある人は、絵も上手!(多分)
皆さんは、どうでしょうか。「蛍」、見たことありますか?どこで、どんなふうに、見ましたか?
「蛍」にまつわるエピソード、教えてください。
山陽さんに聞いてほしい!というような、知っているうんちくなども、お待ちしています。
投稿は番組HPから。当日はラジオを聴きながら、#北海道まるごとラジオでつぶやいてくださいね!
FAXは、011-241-4716 でお送りください☆

「北海道まるごとラジオ」
放送は、あす7月1日(木)午後5時5分から(ラジオ第1)です!
さて、どんな蛍トークになるのかは、知っているのはいつもいつも言っていますが、MC陣も放送まで知りません!笑
ビフォアートークも、合わせてお聞きください☆
今回は、鈴木遥のミニうんちく問答!長編です(笑)
(๑^o^๑)ノ 一緒に楽しみましょ~•*¨*•.¸¸♪
【おまけ】見たことある人、鈴木アナの蛍

佐藤:
調査結果
・見たことある人は、絵も上手!(多分)
な、な、なるほど・・・汗。
2021年6月30日