NHK北海道のどのコンテンツが注目されたのか、アクセスランキングです。8月29日週は、鉄道廃止問題の記事にも注目が集まりました。
第1位 ”アイスが助けに”新型コロナ療養記 | 瀬田 宙大
第2位 「続 遙かなる山の呼び声」阿部寛・常盤貴子が意気込みを語る
第3位 体験者語る 子どもとの自宅療養
第4位 北海道 新型コロナ情報はこちら
第5位 インスタごにょごにょ…! | 瀬田 宙大

ほっとニュース北海道の瀬田キャスターのブログ。あさイチ時代のインスタ体験とNHK北海道が始めたインスタアカウントについてご案内です。
インスタアカウントそのものについてはこちらの記事も。
「ニッチな北海道をNHK北海道のInstagramで!」
第6位 雨雲レーダー“空白地帯”の謎
第7位 消毒用アルコールで体調が… #ナットクとかち
第8位 なぜ若者たちは投票に行かないの?投票率を上げるには?~

『選挙』や『政治』について旭川大学に通う学生の皆さんとNHK旭川放送局の新人記者が考えてみました。 ことしの参院選にあわせて公開した記事です。
北海道の選挙について、まとめページもスタートしています。
選挙北海道 北海道の選挙結果まとめ
第9位 JR根室線 富良野~新得廃止へ 地域の足はどうなる?

2022年は日本で鉄道が開業してから150年の節目。一方で、北海道の地域の鉄路は相次いで廃止が決まり、バス転換が進もうとしています。
8月30日にはJR留萌線の段階的廃止が決まりました。
第10位 平熱・発熱って何度なの? シラベルカ
2022年9月6日