オホーツク地方の大雪影響をまとめています。

オホーツク地方で停電している地域です(北海道電力ネットワーク調べ 24日午後6時20分現在)
紋別市 約240戸
興部町 約200戸
湧別町 約160戸
雄武町 約70戸
遠軽町 約10戸
滝上町 約10戸

(北海道北見バス) ※午後2時9分現在 北見バスからの情報
<運行>
▽北見市内線 ▽女満別空港線
<運休>
▼温根湯・留辺蘂線 ▼豊地線 ▼大正線 ▼湧別・紋別線 ▼清里線 ▼遠軽町内循環線
<一部運休>
▼訓子府・置戸・勝山・陸別線(北見発午後0時5分陸別行 地北峠渋滞のため置戸打ち切り。北見発午後0時45分の置戸緑静園行きは、置戸駅前打ち切り、復路は置戸駅前から発車)
<運行再開>
▼開成・津別線(北見発午前11時15分、津別発午後0時25分より運行再開)
(北紋バス) ※午後2時10分現在 北紋バスからの情報
<運休>
▼紋別市内線
(都市間バス) ※午後2時5分現在 各バス会社からの情報
<運行>
▽北見~釧路「釧北号」
<一部迂回>
▽北見・網走~札幌「ドリーミントオホーツク号」
<運休>
▼北見~旭川「石北号」
▼遠軽町~札幌・旭川「えんがる号」「北大雪号」
▼紋別~札幌「流氷もんべつ号」
▼紋別~旭川「特急オホーツク号」

(午後4時23分現在 JR北海道からの情報です)
▼JR石北線 北見~網走 10時20分頃から運転再開
上川~北見 24日(土)・25日(日)終日運転見合わせ
特急オホーツク・大雪 24日(土)全列車全区間運休
※石北線では除雪作業に大幅な時間を要するため、少なくとも12月27日(火)まで運転再開は困難であり、12月27日以降の見込みも立っていない状況です
<12月25日 特急列車 運休>
・札幌 午前6時56分 発 網走 行き 特急オホーツク1号 : 全区間運休
・札幌 午後5時30分 発 網走 行き 特急オホーツク3号 : 全区間運休
・網走 午前5時56分 発 札幌 行き 特急オホーツク2号 : 全区間運休
・網走 午後5時25分 発 札幌 行き 特急オホーツク4号 : 網走~旭川間部分運休

【通行止め】 (午後6時20分現在 北海道開発局からの情報です)
▼旭川紋別自動車道 上川層雲峡IC~遠軽IC
▼十勝オホーツク道 陸別小利別IC~北見東IC
▼国道273号 上川町日東~滝上町第五区
▼国道242号 北見市留辺蘂町金華~北見市留辺蘂町旭西
▼国道333号 上川町北見峠~遠軽町白滝
▼国道39号 上川町層雲峡温泉~北見市留辺蘂町富士見

(午後4時15分に網走地方気象台から発表された情報です)
▼網走・紋別地方の高波のピークは過ぎましたが、引き続き、あす(25日)にかけて吹雪や吹きだまりによる交通障害、強風、高波に注意
▼降雪量 降り始め(22日午後3時)~24日午後3時
遠軽町白滝 117センチ 滝上町 96センチ 北見市留辺蘂町 80センチ
▼24時間予想降雪量(~25日午後6時)多いところ
網走・北見・紋別地方 30センチ
<大雪への備えはこちら>
大雪に備える 車の“立往生” 注意点や対策は?
ストップ暴風雪被害キャンペーン
オホーツク地方の暴風雪 なぜ発生するのか